標準

AD スポンサー
商品レビュー

動画編集制作ソフト Wondershare Filmoraがあまりにも使いやすいという事実。

動画編集制作ソフト Wondershare Filmoraがあまりにも使いやすいという事実。 こんにちは! ゴンタです。 今回はWondershareのFilmoraという動画編集ソフトの紹介をしたいと思います。 ゴンタは普段、AdobeのCreative Cloudで年間サブスクリプション契約を行っており、Amazonの年2回ある大型特価プライムセールに合わせて値引きされたAdobe Creative Cloudのライセンスを毎年購入しています。 Adobe Creative Cloudで使用してい...
WordPress

WordPressで陥る更新時とプラグイン導入更新時の不具合

WordPressで陥る更新時とプラグイン導入更新時の不具合 こんにちは! ゴンタです。 WordPressを導入してからかれこれ8年以上経つでしょうか・・ その間にどんどんメジャーアップデートしてきたWordPressもとうとうVersion6.0となりました。 数々のバージョンアップを繰り返しているうちに、いろんなバグがなくなり記事を書いて公開するには何の不自由もなく、毎日利用していますが、利用者も増えてくると様々な機能を有したプラグインなども公開されています。 このプラグインはプラグイン作...
WordPress

WordPress + BuddyPressの構成で大量のSPAMユーザー登録

WordPress + BuddyPressの構成で大量のSPAMユーザー登録されてしまう こんにちは! ゴンタです。 別のサイトで会員制サイトを運用していますが、ここ最近になって会員数が一気に増えたと思って確認のためにWordPressへログインしてみたところ、購読者権限で大量のスパムによるユーザー登録が発生していました。 会員制サイトとしてWordPressとBuddyPressを組み合わせたサイトは日本ではあまり見かけないと思いますが、運用してみると使いやすい反面、結構な穴があって頻繁にアップ...
AD スポンサー
Amazon

緊急事態もアウトドアでも防災でも役立つ多機能充電ジャンプスターター

緊急事態もアウトドアでも防災でも役立つJF.EGWO多機能充電ジャンプスターター こんにちは! ゴン太です!! 最近、地震が多く地球活動期&日本列島も活動気に入ってるとニュースでもやってましたね・・。 さらに気候変動による災害も毎年のように発生しており、一体どうなってるんだ? これからどうなるんだ・・・ なんて考えてしまいますよね! 今日は商品開封レビューで「アウトドアでも防災でも、突然の緊急事態に」対応できる多機能モバイルバッテリーを紹介したいと思います。 モバイルバッテリーと書きましたが、エアー...
3D Printer

Snapmaker2.0 Controller Touch Panel Holder & Cover

Snapmaker2.0 Controller Touch Panel Holder & Cover こんにちは、ゴンタです。 久しぶりにSnapmakerの話題を取り上げたいと思います。 我が家にはSnapmaker2.0 A250 エンクロージャーを現在3台保有しています。 1台はCNC加工とレーザー10W加工、ロータリーモジュールの組み合わせで使用しており、2台は3Dプリンタ専用機でABS樹脂用とPETG・TPU・PLA樹脂用として使い分けています。 3Dプリンタ用のA250は横向きに2台並べ...
Windows

Logicool G910r ORION SPECTRUM RGB Gaming Mechanical Keyboard

Logicool G910r ORION SPECTRUM RGB Gaming Mechanical Keyboard こんにちは! ゴンタです。 今まで長い間使っていたLogicoolのG105ゲーミング キーボードなんですが、SHIFTキーがチャタリングをたまにやらかすようで、文字入力中にShiftキーロックのような状態になってしまいます。 さらによく使うRキーもチャタッてきてRキーの連打入力になってしまったので、キーボードを新しく伸長することにしマクロキー入力やボリュームローラーバーによる音量...
商品レビュー

AfterShokz ハイエンドモデル骨伝導ヘッドホンAeropex商品レビュー

AfterShokz ハイエンドモデル骨伝導ヘッドホンAeropex商品レビュー こんにちは! ゴンタです。 先日、AfterShokzさんの骨伝導ヘッドホンでエントリーモデルのOpenMoveとビジネスモデルのOpenCommを紹介しましたが、今回はAfterShokzさんのラインナップの中で一番ハイグレードなハイエンドモデルAeropexを商品レビューしたいと思います。 興味がある方はOpenMoveとOpenCommの記事をご覧ください。 骨伝導ヘッドホンメーカーのAfterShokzっ...
商品レビュー

AfterShokz 骨伝導イヤホン OpenMove(AS660)商品レビュー

AfterShokz 骨伝導イヤホン OpenMove(AS660)商品レビュー こんにちは! ゴンタです。ようやくコロナウィルスも収束しそうな感じが見えてきて3回目のワクチン接種、ブースター接種が始まろうとしています。世界中の皆さんが1人でも多く感染せず普段の日常に戻ってほしいものです・・。 そんな激動の世の中ですが、コロナのおかげでライフスタイルは大きく変わり、自分や家族の時間を大切にするという仕事優先から自分・家族優先の流れが世の中で広がりました。 そんななかで自分のライフスタイルに運動を取り入...
Amazon

Bluetooth5.0 EDR 車載用FMトランスミッター QC3.0急速充電

Bluetooth5.0 EDR 車載用FMトランスミッター QC3.0急速充 こんにちは! ゴン太です。 Amazonで販売されている車載用のFMトランスミッターを今回で2つ目を購入しました。 娘の車用に購入して取り付けたのですが、デザインと使いやすさもあって奥様の車にも取り付ける事になったので商品レビューも兼ねてこの記事を作成しました。 最近の自動車はハイテク化してきていますので、Bluetooth5.0の搭載は当たり前になってきており、音楽再生などもカーオーディオのプレーヤー(Apple C...
衝動買い

AoiNaka 光補正 HD1080P 30FPS 110° 200万画素 WEBカメラレビュー

AoiNaka 光補正 HD1080P 30FPS 110° 200万画素 WEBカメラレビュー こんにちは! ゴン太です! コロナウィルスで流行り始めてから1年以上経過しましたが、なかなか落ち着きませんね・・・ 流行っては落ち着き、流行っては落ち着き・・・ そうこうしている間にドンドン感染は強くなるばかりで、みなさんもお疲れだと思います。 コロナウィルスのおかげで会社に出社せず、在宅ワークやテレワークを行う人もすごく多くなってきましたね。 更に会社では接触を防ぐために支店同士や在宅ワーク...
CNC Caving

Snapmaker2.0 A250 CNC加工ダスト対策してみた。

Snapmaker2.0 A250用のCNC加工ダスト対策をしてみた。 こんにちは、ゴン太です。 ここ最近、色々忙しくてSnapmakerに向き合う時間があまりありませんでしたが、以前CNC加工を行った際にエンクロージャーの中が加工切粉だらけで掃除するのが大変でしたので、CNCダスト対策としてカバーを作成してみました。 この記事の後半にはダストカバーのSTLデータを公開していますので、気になる人はダウンロードしてみてください。 CNC加工はとにかく切粉処理が大変(T_T) Snapmaker2....
3D Printer

3Dプリンタに非常停止ボタンを設置するための拡張BOXを作成 Version2

【お知らせ】前回、非常停止ボタンを3Dプリンタに設置するページを作成しましたが、このページでは設計をし直したVersion2.0を紹介しています。前回のページは・・3Dプリンタに非常停止ボタンを設置するための拡張BOXを作成する。Version1.0です。 非常停止ボタンについて 皆さんが使われている3Dプリンタには非常停止ボタンは付いていますか? 産業用3Dプリンタには安全装置の設置義務とPL法など様々な理由によって必ず非常停止ボタンを標準仕様として設置されていますが、ホビー用途の3Dプリンタには非常...
3D Printer

3Dプリンタに非常停止ボタンを設置するための拡張BOXを作成する。

非常停止ボタンについて 皆さんが使われている3Dプリンタには非常停止ボタンは付いていますか? 産業用3Dプリンタには安全装置の設置義務とPL法など様々な理由によって必ず非常停止ボタンを標準仕様として設置されていますが、ホビー用途の3Dプリンタには非常停止ボタンはほとんど設置されていないと思います。 しかし、いくらホビー用といえども数値制御の機械ですからベルト駆動の3Dプリンタやパワーのあるステッピングモーターとボールねじを使用したリニアレールなどを含め、手を挟んだり、ときには機械の思わぬ動きからノズルの...
3D Printer

Snapmaker フィラメント固定治具

snapmakerはキックスターターで一躍知名度がアップし、初期モデルのsnapmaker 3-in-1 Originalが発売されました。 執筆時点ではSnapmaker Ver.2のキックスターターがスタートし量産・出荷を開始しています。 ここではsnapmaker 3-in-1 Originalの初期モデルで使用できるフィラメントの固定治具を作成したので、ご紹介します。 Snapmaker フィラメント固定治具 いろいろ海外サイトにはフィラメントを固定するための治具などが公開されています...
ゲーム

LG 34インチ局面ゲーミングディスプレイ 34GK950G-B

LG 34インチ局面ゲーミングディスプレイ 34GK950G-B LG ゲーミングモニター ディスプレイ 34GK950G-B 34インチ/3440×1440ウルトラワイド/Nano IPS/G-Sync対応/DisplayPort・HDMI/高さ調節、ピボット対応 ゲーミングディスプレイもかなり安くなってきましたが、やはり大きくワイドになればなるほど平面ではサイド距離が生まれるため、見辛くなってしまいます。 LGのゲーミングモニタは34インチで曲面ディスプレイを採用しており、画面の両サイドの動きにも...
CustomPC

USB Type C to Cケーブル & PD USB-C USB-A 充電器 45W KlearLook

Nimaso USB C/Type c to Type c ケーブル & KlearLook PD USB-C USB-A 充電器 45W PD USB Type C充電に対応したノートパソコンへの充電用に充電器とケーブルの品物を購入し実際に使用してみた結果をレポートしたいと思います。 今回、Amazonで購入したのは2点 充電器 KlearLook USB C PD 充電器 45W USB Power Delivery 3.0 QC3.0 Type-C 急速充電 + 2.4A 2ポート USB充電器...
サバイバルゲーム

[エアガスガン] Heckler & Kock HK45 Gas Blow Back Air Soft Gun

H&K HK45 ガスブローバックハンドガン こんにちはゴンタです。 サバイバルゲームは楽しいですが、日々新しいエアガン(エアソフトガン)が発表されていますよね・・。 冬でなければガスガンで楽しむブローバック・・ 良いですね! そんなガスハンドガンに東京マルイからHeckler & Kock HK45 Gas Blow Back Air Soft Gunが販売されました。 ヘッケラー&コッホ社が2006年に軍用で開発しその後、民間向けに開発されたハンドガンはMK23をベースに5万発以上の発砲に耐えうる...
自動車

危険なタイヤ交換から解放されるアイテム(1) タイヤストッパー

エーモン タイヤストッパー Item No.E186 最近巷では、タイヤ交換をDIYで行う人も多くなりましたが、残念なことにジャッキアップ中にタイヤを自力で交換していたり、車両の下に潜り込んでいる際にジャッキが何らかの理由で外れてしまい、お亡くなりになったり事故になったりする人が多いようです。 別の記事ではジャッキスタンドについても触れています。 ジャッキアップをする場合には、油圧ジャッキが便利ですが油圧ジャッキは油圧抜けによる落下現象が経年劣化で発生することもありますし、操作ミスによる落下も...
Costco(コストコ倉庫)

コス太郎 丸ピザ パンチェッタ&モッツァレラ

今日のつくば倉庫店はいつもよりも特にお客さんが多かったようで、かなり混雑していました。 車のリコール預けで代車でのコストコ来店なのですが、駐車場の空きを探すだけでも大変! 代車だけに何かあっては嫌なので、ボコボコの車の横には止めないよう気を配りましたが、代車はやっぱり落ち着かない。。 今日は特に外国の方が多かったように思います。 かなり古い車や傷だらけの車によく乗っておられるようで、茨城では無保険車も多い(警察官が言うのだから・・・)ので、やはり気を付けないといけません。(外国の方がみなそうなわけ...
話題

ノートパソコンのWebカメラとGoogle Chrome

Google Chromeでノートパソコンの標準搭載Webカメラが録画されている可能性 過去にGigazinサイトで話題になりましたが、ノートパソコンでは標準搭載当たり前のウェブカメラ(ノートパソコン液晶画面の上にあるカメラ)でユーザーが気づかぬうちにWebカメラで録画しマイクで録音している可能性があるそうです。 Google Chromeではセキュリテイの観点から音声の録音や画像の録画をしている場合はchromeの画面上に特定のアイコンが表示されたり、ウェブカメラを使用中などの表示が小さく表示され...
衝動買い

DOREIS キースマート 拡張キット付 ステンレス製 5カラー

DOREIS キースマート 拡張キット付 ステンレス製 5カラー みなさんは家の鍵やロッカーのカギなど、どのように管理保管していますか? 私はキーリングにすべてのカギを通してジャラジャラとGパンのベルト通しにぶら下げていました。 歩くだけでもジャラジャラしますし、ちょっと走ると鍵ががしゃが者音をして暴れてしまうので鍵をスマートに保管できないか調べていたらキースマートという言葉にぶち当たり、Amazonで鍵の束を作るキースマートを実際に購入して使ってみました。 キースマートは自分で組み立てることで、様...
Costco(コストコ倉庫)

コス太郎 LG電子 15Z980-GA7CJ 15.6inc GRAM Note PC

みなさんはコストコで電化製品を買った経験はありますか? 今回は、ノートパソコンを実際に購入しましたので、そのあたりの情報も記載したいと思います。 LG電子 15Z980-GA7CJ 15.6inc GRAM ノート PC 第8世代 Core i7-8550U ※写真はコストコつくば倉庫店内 従業員立会いのもと撮影したものです。 コストコでは店内撮影禁止となっています。 コストコのパソコンってどうなのか? Costcoの倉庫店で販売されている電化製品は正直言って、ちょっと型落ちしたものがまぁま...
WAN/LAN/Wi-Fi

LAN環境におけるWi-fiに関係する用語集

LAN環境におけるWi-Fiに関係する最新専門用語集 インターネット接続をする際に、いろんな専門用語が飛び交いますがイマイチちんぷんかんぷんで乗り切っている方も多いのではないでしょうか? インターネットルーターやWi-Fi中継機など、購入する前に押さえておきたい最新の専門用語を取りまとめてみたいと思います。 店頭で店員に専門用語で聞かれても、うろたえることなく対応できるかも。 Wi-Fiに関する専門用語 QoS(キュー・オー・エス) Quality of Serviceの略で、通信品質を保持するた...
Windows

ドン・キホーテ 激安2万円 ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SR

ドン・キホーテ 激安2万円 ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SR ドン・キホーテで販売しているWindows10搭載 2in1脱着式タブレットPC 3代目「ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SR」についていろいろ。 ジェネリック家電とは何ぞや? フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用すると....。 ジェネリック家電(ジェネリックかでん)とは、大手メーカーの一世代前の技術を利用しながら搭載する機能を少なくして低価格を実現した日本製の家電商品。ただし、...
Windows

Windows 10 October 2018 Updateの機能・削除・変更・不具合まとめ

Windows 10 October 2018 Update Version:1809の機能・削除・変更・不具合まとめ Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809) Feature Update 開発中コード:Redstone 5(レッドストーン5) 省略文字:RS5 このバージョンでの新しい機能について エクスプローラのダークモード スクリーンショットの強化 クラウド上で共有できる「クラウドクリップボード」 スマートフォンと同期「同期電話...
Nintendo Switch

Nintendo Switch Bluetooth コントローラー DinoFire HD振動 連射 ジャイロセンサー 機能搭載

久しぶりのゲーム系周辺機器プレビューです。 今回は任天堂スイッチ(Nintendo Switch)用の非純正ゲームコントローラーの使用プレビューとなります。 嫁がスプラトゥーン2(Splatoon2)をやりすぎてコントローラーのジョグコンが調子が悪くなりましたので、任天堂純正の壊れやすいNintendo Switch Proコントローラーではなく、中国メーカーのコントローラーを購入することになりました。 スプラトゥーン2をやりすぎるとアナログコントローラーを操作していなくても動いたりしてしまい、ゼル...
サバイバルゲーム

SCAR-Havyに使用しているEOTech 552.A65ホロサイトを分解

先日のサバゲ(サバイバルゲーム)は数日前の雨の影響かフィールドのが多少、ぬかるみがありゲーム中にSCAR-Hを銃口を下にして杖代わりに突き刺した状態で転けそうになった。 そのために着弾点がドロップして狂ってしまい衝撃でホロサイトも調整出来ない状態になったのでメンテナンスすることにした。※エアソフトガン(エアガン/ガスガン/電動エアガン) SCAR-Hの次世代電動ガン自体は壊れているわけではなく、銃口に入った泥が乾燥し障害になっていたようだ。 バレル内部を綺麗に掃除した結果は直線的にBB弾が飛ぶようになり...
Windows

Windows7 ネットワークから他のコンピュータが見えない

先日、自宅でWindows7を使用している方が、自分のパソコンから他のパソコンや周辺機器に接続しようとしたところ、できなかったとのことで相談がありました。 解決方法は非常に簡単なのですが内容を知っている人以外には、想像すらつかないと思いますので参考になればと思い記載しておきます。 まず、どのようなことなのか・・ 知り合いのご自宅では、先日までWindowsXPのパソコンを使用していたそうで、今回Windows7に変更したらしい。 linuxベースのSambaを常時立ち上げてていて新しいWindows7...
WordPress

[WordPress] 固定ページにリンク集を作る方法。

WordPressの標準機能の中に、「リンク」と言う機能がありますが、皆さん使っていますでしょうか。 意外と使っていそうで使えていないのが、この「リンク」機能なのです。 よく、リンク集などを作ったりする方も多いと思いますが、標準のリンク集ではサイドバーにズラーッと表示されるだけで味気ない&使えないありさま。 そこで、固定ページにブログロールできるプラグインはないものかと探していましたらありました! 「WP Render Blogroll Links」というプラグインで、固定ページにプラグソー...
Windows

Windows Live Essentials 2011がうざい。

Windows 7には標準メーラーは装備されなくなったため、Windows LiveパッケージのWindows Live Mailを使っていました。 Messengerやその他の機能は面倒なのでインストールしなかったのですが、今日の朝にパソコンを立ち上げると更新ファイルとして「Windows Live Essentials 2011が更新できます・・」と通知バーに出てそのまま更新作業に。。 てっきり Windows Live Mailのアップデートかと思ったら、写真、ムービー、インスタント メッ...
PlayStation

PlayStation3のヘッドセットで苦労した「ELECOM HS-HP06USV USB接続」

子供とPS3のCall of Duty:Modern Warfare 3で遊んでいたのですが、1台のPS3だと上下分割画面になり、相手の動きがわかってしまうため面白さも半減していたので、今回は思い切ってPS3を1台購入しました。 その際、設置箇所が離れるためにヘッドセット(両耳ヘッドホン+マイクロホン)で対戦しようと思っていました。 そこで購入したのが、ELECOM HS-HP06USVというモデル。 パッケージにはPS3対応と書いてあり、なにも気にせず購入しました。 購入後に早速、PS...
Windows

Canon ネットワークプリンタが見つからない!&ドライバーがインストールできない!

今回、自宅のネットワーク環境が大きく変わりました。 コンピュータ端末、スマートフォンやらIPad2やら増え、無線LANの構成も変更となり・・・(大汗) その延長線で、自分が使用してきたパソコンのOSをクリーンインストール。 新しいネットワーク環境下で各種ソフトウェアのインストールやタブレットやプリンタなどの周辺設備のドライバをインストールしていました。 そのとき、すっかり手順を忘れていたために、しばらく悩んでしまったため、今回は備忘録として書いておきます。 ※ たぶん、無線ネットワーク型のプリンタの場...
CustomPC

玄人志向のATX電源 KRPW-P750W/85+の製品レビュー

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS Silver 650W ATX電源 KRPW-AK650W/88+ 先日の部ログ記事「玄人志向ビデオカードGF-QUAD-DISP/GTX570/OC」と一緒に買ってきた750W電源のプレビューを記事にしたいと思います。 購入したのは先日と同じメーカーの、玄人志向の品物。 電源のケーブルだらけは嫌だっやので、この商品のパッケージを見て気に入ったので購入しました。 製品の概略 玄人志向 KRPW-P750W/85+ ATX電源ユニット 電源規格 AT...
CustomPC

玄人志向、4画面出力表示のGF-QUAD-DISP/GTX570/OCと性能レビュー

玄人志向より、NVIDIA製GPUチップGTX570が搭載された4画面出力が出来るとパッケージに書かれた商品が2012年2月21日発売になりました。 1600x1050ディスクトップを3台のディスプレイで表示させるつもりでPCショップの店員に確認し購入しました。 使用レビューは下記の通り。 ※腰痛のためパソコンに向かえないので携帯からとりあえず投稿。 写真や文体が悪いかも。 使用スペック 型番 GF-QUAD-DISP/GTX570/OC JANコード 4988755003841 GPU ...
Windows

EeeBox PC EB1501

ASUSTeK Computer Inc.のリビング ミニPC 「EeeBox PC EB1501」を衝動買いしてしまいました。 1月30日発売当日、PCデポで49800円を46800円に価格交渉し購入しました。 購入した目的は、2つ。。 HDMIでリビングのPCに接続できるため、出不精になっている、じいちゃん・ばあちゃんにパソコンを覚えさせ、観光地やイベントなどの情報収集に使わせること。 もうひとつは大画面でラジコンシュミレーターで練習すること。 このPCはATOM330でNVIDIA IONプラ...
Windows

「備忘録」 Internet Explorer ではこのページは表示できません

Windows VistaのときもWindows7のときも、Internet Explorerを使っていると、様々なホームページでこんなエラーが出てきました。 Internet Explorer ではこのページは表示できません なんですかこれ? 大手企業のWebサイトでも、個人サイトでも、表示されないところは表示されないようで・・ ずいぶんと悩まされましたが、解決策がわかりました。 対処方法として インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)を使用しない。 1.コントロー...
AD スポンサー