AD スポンサー

PlayStation3のヘッドセットで苦労した「ELECOM HS-HP06USV USB接続」

この記事は約4分で読めます。

子供とPS3のCall of Duty:Modern Warfare 3で遊んでいたのですが、1台のPS3だと上下分割画面になり、相手の動きがわかってしまうため面白さも半減していたので、今回は思い切ってPS3を1台購入しました。
その際、設置箇所が離れるためにヘッドセット(両耳ヘッドホン+マイクロホン)で対戦しようと思っていました。

そこで購入したのが、ELECOM HS-HP06USVというモデル。

USBヘッドセット(両耳オーバーヘッドタイプ) - HS-HP06USV

パッケージにはPS3対応と書いてあり、なにも気にせず購入しました。

購入後に早速、PS3に接続してみましたがいろいろと問題が発生したのでレビューとして参考記載します。

【発生した問題】

  • ノイズがかなり発生する。(電波状況が悪い住宅街は特に厳しいと思われる。)
  • マイクからハウリングノイズが発生する。
  • ゲームの音(BGMなどのボイスチャット以外の音)がヘッドセットから聞こえてこない。
  • PS3で認識するも、PS3対応とはほど遠く実質機能としてはマイクのみ。
  • PLAYSTATION3 では、ボリュームコントローラの「ボリューム」、「スピーカミュート」は使用できない

【結果】
・ELECOM HS-HPO6USVが悪いわけではなく、PlayStation3の標準仕様が原因。
USB接続のヘッドセットは、チャットの音声しか出力されません。 
ゲームの音は音声出力端子(HDMI光デジタルAVマルチ)のみに出力されます。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2689&category=22

ええっ??

ってことはマイクロホンは良いとして、ゲームのBGMやら操作音はテレビ等のスピーカを使用し、ヘッドセットの両耳スピーカーからは相手のボイスチャット音声のみ??
ヘッドセットは写真のとおり耳をフルカバーするのでTV音量を上げることになる。。。
Sonyさんのいつものパターンですが、純正でお願いしますってところなのでしょうか。

「まったく意味がない。」

ヘッドホンからはチャットボイスの音声のみが聞こえてきて、ゲームの音はヘッドホンの外側から聞くわけです。
PS3のあほな仕様です。じゃあ、どうすればよいのか・・・。

ELECOMだと、HS-GMHP06USVってやつがゲーム用として別にあるようで、こちらはゲームの音をTVのイヤホンジャックに接続して混合(ゲーム音+ボイスチャット)させてヘッドホンで聞けるようです。

これだと、 2ch出力なのでFPS系のゲームでは厳しいですね。
足音や前後左右の物音をつかめないので5.1chか7.1ch対応のヘッドセットとなるのですが、 安いものでは対応できないようで、結局は高級品を買えってことのようです。

 

PS3 Official Wireless Stereo Headset
これは7.1chのワイヤレスヘッドセットで前述のような問題は一切なくボイスチャットとゲーム音がヘッドセットから聞けるためお勧めです。
ヘッドセットマイクも調整できて、一回の充電で連続7時間程度使えます。
amazonで9,800円です。
 Sharkoon 5.1chヘッドセット X-Tatic Digital X-DIGITAL
こちらはPS3以外の入出力に対応しているためPS3のゲーム以外にDVDレコーダーや音響設備と光ケーブルで接続できます。
ボイスチャットにも対応しておりお勧め。
FPS向けだと私は思います。
 Turtle Beach Call of Duty: MW3 Ear Force Delta: Limited Edition Programmable Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset
もう、これは完璧ですね。
MW3のデザイン仕様ですし文句はないですが、Amazonで 36,880円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G533 PS5 PS4 PC Switch Xbox ワイヤレス Dolby 7.1ch usb ノイズキャンセリング 折り畳み式 マイク付き 軽量 15時間バッテリー 国内正規品
Logicool G(ロジクール G)
¥9,880(2023/06/09 15:38時点)
【DTS Headphone:X 7.1 サラウンドサウンド】 隠れている敵の足音や背後からの攻撃など、360°、まるで本当にゲームの中にいるかのような音環境を再現(PCのみ)

話題の商品や、その他のおすすめはこちら

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
¥1,680(2023/06/10 04:45時点)
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)


Beelink Mini PC、AMD Ryzen7 5800H 8コア16スレッド(3.2GHz~4.4GHz)、AMD Radeon Graphics、DDR4 16G 3200Mhz+500G M.2 Nvme SSD、Wifi 6+BT5.2 、3画面ディスプレイ4K/60hz、オフィスミニPC、オートパワーON
Beelink
¥58,800(2023/06/10 12:07時点)
🔥【CPU性能】Beelink SER5 Pro Mini PCは、AMD Ryzen 7 5800H (3.2GHz-4.4GHz, 8C/16T, L3キャッシュ16MB)を搭載し、最新のブレークスルー7nm Zen 3アーキテクチャで構築されており、処理性能は、 Ryzen 5 5600Hと比べて30%向上し、AAAゲーム、写真/ビデオ編集、レンダリング、オフィスソフトウェア、プログラミングなどに最適。ゲーミングのすすめ: CSGO、コールオブデューティ、WWII、PUBG、DOTA 2、LOL。


シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレイ AOD対応 14日間のバッテリー持続時間 110種類以上スポーツモード 5ATM防水 血中酸素常時測定 着信・メッセージ通知 アラーム 活動量計 iPhone&Android対応
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989(2023/06/10 11:05時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。



大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】X5029
大和電器
¥9,280(2023/06/10 04:23時点)
工事なし、アース付のコンセントに差し込むだけの簡単設置。


コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 650mlPET ×24本
爽健美茶
¥2,510 (¥105 / 本)(2023/06/10 05:04時点)
原材料:大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC