PlayStastion3のGame Diskが何らかの問題で取り出せなくなる事があるようです。
我が家のPS3は2台所有していますが、1代はYLOD(赤ランプ点灯故障)になりかかっており、たまに下記の方法で強制排出しています。
ゲームディスクが吸い込まれて出てこねぇ~と焦って居られる方は、下記の方法を試してみてください。
下記はPlayStation®サポートのサイトに記載されている対処方法を元にまとめてみたものです。
▼CECH-H00/L00/Q00 シリーズの場合
- イジェクトボタンの長押し
電源ランプが赤色に点灯している状態で、イジェクトボタンを10秒以上押す。
イジェクトランプが点滅し、ディスクが排出。
ディスクをセットしていない状態で一度電源を切り、再度電源を入れPS3の状態をご確認。
ダメなら次へ。 - 強制排出モードの実行 (1.で解決しない場合)
電源ランプが赤色に点灯している状態で、本体背面の主電源スイッチを切る。
イジェクトボタンを押したまま主電源スイッチを入れる。
ファンが10秒ほど高速に回転し、ディスクが排出。
電源ランプが赤色に点灯したことを確認し、一度電源コードを抜く。
ディスクをセットしていない状態で電源を入れ、PS3の状態をご確認する。
これでもダメなら民間の修理屋か、保証があればソニーへ修理依頼。
▼CECH-A00/B00 シリーズの場合
- イジェクトボタンの長押し。
電源ランプが赤色に点灯している状態で、イジェクトボタンを10秒以上押す。
イジェクトランプが点滅し、ディスクが排出。
ディスクをセットしていない状態で一度電源を切り、再度電源を入れPS3の状態をご確認。
これでもダメなら民間の修理屋か、保証があればソニーへ修理依頼。
▼CECH-2000/3000シリーズの場合
- イジェクトボタンの長押し
電源ランプが赤色に点灯している状態で、イジェクトボタンを10秒以上押す。
イジェクトランプが点滅し、ディスクが排出。
ディスクをセットしていない状態で一度電源を切り、再度電源を入れPS3の状態をご確認。
ダメなら次へ。 - 強制排出モードの実行 (1.で解決しない場合)
電源ランプが赤色に点灯している状態で、コンセントから電源コードを抜く。
イジェクトボタンを押したままコンセントに電源コードをさす。
ファンが10秒ほど高速に回転し、ディスクが排出。
電源ランプが赤色に点灯したことを確認し、一度電源コードを抜く。
ディスクをセットしていない状態で電源を入れ、PS3の状態をご確認。
更にダメなら次へ。 - 手動でのディスク排出 (2.で解決しない場合)
「注意事項」
ドライバーを使う作業となるのでドライバサイズ等に注意。
ディスクを排出する目的以外でドライバーを差し込まないようにしてください。内部の防塵シートに穴が開きますので、ディスク読み取り部分に汚れが付着しやすくなる可能性があります。
電源コードやケーブル類をすべて外します。
やわらかい布を上にPS3®本体を逆さに置きます。
ネジカバーを取り外します。
青いネジがついていないほうの穴にプラスドライバーを差し込みます。
0番(3~4mm)のプラスドライバーが適しています。
ドライバーを左にまわし続けると内部のギアが可動し、ディスクが徐々に排出されます。
※右にはまわさないでください。
これでもダメなら民間の修理屋か、保証があればソニーへ修理依頼。
▼CECH-4000シリーズの場合
- ディスクが回転している場合に取り出すのは危険ですので、ゲームやBD再生中の場合は、終了。
- (オープン)ボタンを押すか、ディスクカバーを手で横にスライドさせると、カバーが開く。
- 電源を切った直後などは、ディスク回転が止まりきっていない場合があるので停止するまで待つ。
- 必ず、ディスクの回転が止まってからディスクをお取り出す。
これでもダメなら民間の修理屋か、保証があればソニーへ修理依頼。
[amazon asin=”B0742J781D” kw=”PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)”]
[amazon asin=”B07HHZTD8C” kw=”PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB”]