「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページにはアフィリエイト表示および広告宣伝・プロモーションが含まれています。

マイク

商品レビュー

Asus Rog Ally 次世代ポータブルWindows11搭載!! 携帯型ゲーミングPC!

AsusRogAlly次世代ポータブルWindows11搭載!!携帯型ゲーミングPC!こんにちは! ゴンタです。ASUSROGALLYAMDRyzenZ1Extreme512GBのモデルをゴンタ目線でレビュー紹介しています。巷ではいろんな会社からポータブルゲーム機が販売されていますが、Asusが本気を出したWindows11搭載タッチ画面次世代ポータブルゲーミング携帯型パソコンゲーム機これでもか!と言いたいハイスペックなマシンが販売され、かなりの賑わいになりました。 販売されてからしばらく経ちますが、ゴン...
プログラム言語

IT企業で裏方エンジニア「データベース系エンジニア」やらかす人はできない。

IT企業で裏方エンジニア「データベース系エンジニア」やらかす人はできません。こんにちは! ゴンタです。昔、IT企業に勤めたことがあるゴンタですが、プログラムは多少コードが書ける程度のIT企業でもエンジニア系の端くれの窓際に値する「企画」側でしたが、IT企業の花形と言えば最新の高級言語を操るプログラミング系エンジニアではないでしょうか。多くの若者はゲームを作りたい!とかソフトウェアを作りたい=プログラム=プログラム言語を中心としてイロイロ勉強されている方も多いと思います。IT企業ではこの世の中、シンプルなパ...
Windows

Windows10/11 0x80070005エラーの修正対策

Windows10/110x80070005エラーの修正対策Windowsをアップデート時やMicrosoftOffice認証のほかWindowsSTORE(ウィンドウズストア)の関係で更新する場合にいおいて、「0x80070005アクセスが拒否されました」とエラーコード0x80070005が表示され、驚いた経験はありませんでしょうか?そんなエラーコード0x80070005が出た際の対処法と、その原因に関して記述しておきます。もしも、エラーコード0x80070005が出た際には自分に合った最適な方法で、解...
商品レビュー

動画編集制作ソフト Wondershare Filmoraがあまりにも使いやすいという事実。

動画編集制作ソフトWondershareFilmoraがあまりにも使いやすいという事実。こんにちは! ゴンタです。今回はWondershareのFilmoraという動画編集ソフトの紹介をしたいと思います。ゴンタは普段、AdobeのCreativeCloudで年間サブスクリプション契約を行っており、Amazonの年2回ある大型特価プライムセールに合わせて値引きされたAdobeCreativeCloudのライセンスを毎年購入しています。 AdobeCreativeCloudで使用しているソフトウェアは複数あり...
商品レビュー

BlackView TAB 10 Android11 MT8768 A53 4GB 64GB 4G LTE 7,800mAh

BlackViewTAB10Android11タブレット購入レビューこんにちは! ゴンタです。先日、シャオミのタブレット Xiaomi Pad5が発表されてかなり話題をかっさらったイメージがありますが、その裏でBlackViewが新型タブレットのTab10を販売開始していたので、bunggoodのサイトから購入してみましたので、その商品レビューを書いてみたいと思います。BlackViewは香港にある企業で深川(深圳市)から大きくなったグローバル企業です。Amazonや楽天はもちろんアリババ、Banggoo...
商品レビュー

AfterShockz 骨伝導イヤホン 3モデル徹底比較!

AfterShockz骨伝導イヤホン3モデル徹底比較!こんにちは!ゴンタです。骨伝導イヤホン&ヘッドホンの専門メーカーAfterShockzさんから商品を提供いただいて3つのモデルを前回、商品レビューしましたが、せっかくなので3モデルの比較をしてみたいと思います。3つのモデル(ハイエンドモデルのAeropex、ビジネスモデルのOpenComm、エントリーモデルのOpenMove)の商品レビューは下記をご覧ください。AfterShockzの3モデルのパッケージと内容物の違いを比較!AfterShockzから...
商品レビュー

AfterShokz ハイエンドモデル骨伝導ヘッドホンAeropex商品レビュー

AfterShokzハイエンドモデル骨伝導ヘッドホンAeropex商品レビューこんにちは! ゴンタです。先日、AfterShokzさんの骨伝導ヘッドホンでエントリーモデルのOpenMoveとビジネスモデルのOpenCommを紹介しましたが、今回はAfterShokzさんのラインナップの中で一番ハイグレードなハイエンドモデルAeropexを商品レビューしたいと思います。興味がある方はOpenMoveとOpenCommの記事をご覧ください。骨伝導ヘッドホンメーカーのAfterShokzって?ところでAfter...
商品レビュー

AfterShokz ビジネスモデル骨伝導ヘッドホンOpenComm商品レビュー

AfterShokzビジネスモデル骨伝導ヘッドホンOpenComm商品レビューこんにちは!ゴンタです。コロナ過のこの時代、世の中は人間の環境破壊によるツケが回ってきている状況下でダブルパンチで辛く暗い影を落としていますが、皆さん元気に過ごしてますか?コロナの影響もあって自宅でテレワークはもはや当たり前となったような、これからの新しい働き方のような気がします。 会社に行く時間も本当は無駄な移動で時間の消費と環境破壊にも少なからず影響しているので会社に行かない働き方は意外とマッチしているのかもしれません。そん...
商品レビュー

AfterShokz 骨伝導イヤホン OpenMove(AS660)商品レビュー

AfterShokz骨伝導イヤホンOpenMove(AS660)商品レビューこんにちは! ゴンタです。ようやくコロナウィルスも収束しそうな感じが見えてきて3回目のワクチン接種、ブースター接種が始まろうとしています。世界中の皆さんが1人でも多く感染せず普段の日常に戻ってほしいものです・・。そんな激動の世の中ですが、コロナのおかげでライフスタイルは大きく変わり、自分や家族の時間を大切にするという仕事優先から自分・家族優先の流れが世の中で広がりました。そんななかで自分のライフスタイルに運動を取り入れリフレッシュ...
Amazon

持ち運びにも便利で使用用途を選ばないH360ヘッドセット!

持ち運びにも便利で使用用途を選ばないH360ヘッドセット!こんにちは! ゴン太です。先日、AmazonでAdobeCharacterAnimatorとビデオチャットで使用するためにWebカメラを購入したのですが、同じメーカーさんがコンパクトなヘッドセットをお安く販売していたのでついで購入したので、この商品の使い勝手などレビューしたいと思います。解像度もよく、キレイに映るWebカメラの記事は下記をどうぞ!コイツは多機能! スマホからPCゲームにウェブチャット・会議に使える!今回購入したヘッドセットですが、家...
衝動買い

AoiNaka 光補正 HD1080P 30FPS 110° 200万画素 WEBカメラレビュー

AoiNaka光補正HD1080P30FPS110°200万画素WEBカメラレビューこんにちは! ゴン太です!コロナウィルスで流行り始めてから1年以上経過しましたが、なかなか落ち着きませんね・・・流行っては落ち着き、流行っては落ち着き・・・そうこうしている間にドンドン感染は強くなるばかりで、みなさんもお疲れだと思います。コロナウィルスのおかげで会社に出社せず、在宅ワークやテレワークを行う人もすごく多くなってきましたね。更に会社では接触を防ぐために支店同士や在宅ワークの担当者とつないでWeb会議を行うことが...
衝動買い

レンタルビデオ ゲオ 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 難聴者レビュー

骨伝導ワイヤレスヘッドホンGRFD-BCH200B300BKレンタルビデオのゲオ(株式会社ゲオ)が2021年4月9日にオンラインショップと実店舗で発売になった「ワイヤレス骨伝導ヘッドホン」を発売と同時に購入して、使ってみた感想などをレビューします。執筆しているゴン太は子供の頃に突発性難聴を患い、左耳がほとんど聞こえていないため世の中で言うサラウンドとかドルビーデジタルとか色んな音質コーディングは全く意味がありません。さらに進行性難聴(実際にはないが神経が弱いため、高音や機械音など暴露時間が長いとドンドン聞...
3D Printer

IMOU 監視カメラ 3Dプリンタ動作監視で使ってみた。

IMOURanger2360度マルチパン監視カメラを3Dプリンタ動作監視に!こんにちは!材料押出堆積法/FDMでの3Dプリンタが一般の方でもホビー用途で使用される方も多くなってきました。ちょっとした3Dプリンタなら1万円強でAmazonから購入できるようになり、成形精度の良いマシンでも10万円前後から選択できる範囲が広がりました。アマゾンやAliExpress、楽天などで手に入る3Dプリンタは熱でフィラメントを溶かし、押し出すことで造形するわけですが、様々な要因でトラブルが発生してしまうことがあります。大...
サバイバルゲーム

UP-S4AC 1S-2S LiPo/LiHV 2S-6S NiMH / NiCd バッテリー充電器

UP-S4AC1S-2SLiPo/LiHV2S-6SNiMH/NiCdバッテリー充電器こんにちはゴンタです。エアガン(エアソフトガン)もラジコン用のバッテリーも充電しないと始まらないですが、その充電器についてのお話。バッテリー充電といっても様々なバッテリーが販売されていますが、バッテリーの種類によって充電器が沢山あってメンドクサイという方も多いのではないでしょうか。私の場合はサバイバルゲームで電動エアガンのバッテリーを充電するため、充電器をAmazonで検索し使い勝手のよさそうなものを探していたらよさげな...
サバイバルゲーム

小さくても強い味方:MICRO SHOT(マイクロショット ミニランチャー )

CQBフィールドに最適なマイクロショットミニランチャーサバイバルゲームは大きなフィールドから、狭い接近戦用のフィールまで大小さまざまですが、特に接近戦になるCQB(CQC:CloseQuartersCombat:近接格闘なのでちょいと違いますので注意)エリアの早期クリアはチームの勝利を左右します。そんな中でCQB(CloseQuartersBattle)に近いエリアで、相手チームのメンバーが潜伏する空間を制圧するには素早さが必要となっていますが、そういう場面で勇敢かつ最速で制圧するのはやはりショットガンや...
バイク

FODSPORTS ツーリングバイク用インカム3人同時通話ユニット

FODSPORTS ツーリングバイク用インカム3人同時通話ユニット昨日、関東では桜の開花を宣言しましたが、ようやくバイクツーリングの気持ちがいい季節になりました!バイクツーリングでは仲間同士の連絡といえば手で合図することが昔からありますが、最近では無線を使ったバイクツーリング用のインカム無線機が主流になりつつあります。多くの人数と会話をする場合にはやはり対応ユニットが高価でバッテリーの時間も短くなる傾向がありますが、最近では改善されたユニットも多く販売されるようになり、さらに中華製品による価格も安価に購入...
話題

ノートパソコンのWebカメラとGoogle Chrome

GoogleChromeでノートパソコンの標準搭載Webカメラが録画されている可能性過去にGigazinサイトで話題になりましたが、ノートパソコンでは標準搭載当たり前のウェブカメラ(ノートパソコン液晶画面の上にあるカメラ)でユーザーが気づかぬうちにWebカメラで録画しマイクで録音している可能性があるそうです。GoogleChromeではセキュリテイの観点から音声の録音や画像の録画をしている場合はchromeの画面上に特定のアイコンが表示されたり、ウェブカメラを使用中などの表示が小さく表示されたりします。ち...
サバイバルゲーム

3-10×40タクティカルライフルスコープ デュアルワット+照準器

サバイバルゲーム用品もどんどん充実してきました。世間のサバイバルゲームブームが、商品販売に火をつけているのでしょう、いろんな新製品が投入されています。今回は1つのスコープで3つ美味しい新商品をレビューします。Amazonで1万円弱で販売されている3-10x40タクティカルライフルスコープ デュアルワット+照準器 ホログラフィックグリーン/レッ/レールマウント コンボエアガン銃武器視力ハンティング用品という長ったらしいタイトルの商品です。この商品はエアソフトガン(エアガン)やガスガン、電動エアガンなどのピカ...
Windows

ドン・キホーテ 激安2万円 ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SR

ドン・キホーテ激安2万円 ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SRドン・キホーテで販売しているWindows10搭載 2in1脱着式タブレットPC3代目「ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SR」についていろいろ。ジェネリック家電とは何ぞや?フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用すると....。ジェネリック家電(ジェネリックかでん)とは、大手メーカーの一世代前の技術を利用しながら搭載する機能を少なくして低価格を実現した日本製の家電商品。ただし、「ノーブランド品で...
Windows

エラーコード 0xC1900101-0x20017

エラーコード0xC1900101-0x20017Windows10をインストールできませんでした。0xC1900101-0x20017BOOT操作中にエラーが発生したため、インストールはSAFE_OSフェーズで失敗しました。Windows10 April2018Update 1803がらみの不具合です。関係ないけど1803って清水建設の番号なんですね。ビルド番号1803・・・。何時まで経ってもインストールができず、Reboot時にハングアップする事案が発生している。過去に別のパソコンで1803不具合が発生...
CustomPC

Windows10 KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED エラー

Windows10KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDエラーWindows10において起動中に突然のブルースクリーンが発生。表示されたエラーは「KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED」だったので原因と対策を調べてみました。・調べた結果KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDはドライバの問題があるらしい。アクティブなプログラムウィンドウがクラッシュしても発生するらしい。新しいハードウェアやソフトウェアをインストールした後に発生することが多いらしい。プログラムの...
PlayStation

PlayStation3のヘッドセットで苦労した「ELECOM HS-HP06USV USB接続」

子供とPS3のCallofDuty:ModernWarfare3で遊んでいたのですが、1台のPS3だと上下分割画面になり、相手の動きがわかってしまうため面白さも半減していたので、今回は思い切ってPS3を1台購入しました。その際、設置箇所が離れるためにヘッドセット(両耳ヘッドホン+マイクロホン)で対戦しようと思っていました。そこで購入したのが、ELECOMHS-HP06USVというモデル。パッケージにはPS3対応と書いてあり、なにも気にせず購入しました。購入後に早速、PS3に接続してみましたがいろいろと問題...