トイレ

AD スポンサー
台湾

台湾 空の窓口について 台北松山機場

さぁ! 思い立ったら 台湾へ 行こう! 台湾をこよなく愛する、ゴンタの台湾旅行記&台湾の紹介しているWebページです。 全ての紹介情報や台湾に関する記事は下記のメニューページに集約しております。 Googleで検索されてこられた方は、下記のメニューページに移動しお気に入り登録いただくことで、最新記事が更新追加されていきますので、合わせ読みを含めご確認ください。 また、ゴンタが執筆した時点での情報となりますので、情勢変化や台湾の街並みが変わったり、法が変わったりして情報の誤差が生じる場合がござい...
話題

強震モニタ パソコンをしながら地震に備える。

3.11以降、地震が徐々に減ってはいますが、2014年1月11日には千葉県の房総半島沖で、通常とは異なる地殻変動が起き、地盤が最大6cm動いたことが、国土地理院の観測で明らかになったと発表があった。 国土地理院によると、1月2日ごろから10日にかけて、房総半島沖で、通常とは反対の動きで、地盤が最大で6cm動いた。 この付近は、陸地の下にある北米プレートに、フィリピンプレートが沈み込んでおり、今回の動きは、このプレートの境界面がゆっくりと滑る、「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きたものとみられている...
旅行

JALマイレージで台湾旅行(出国当日Part3)

やっとのことで、荷物を受け取り空港内にある銀行窓口で両替をしました。 ちなみに、銀行は台湾銀行以外にあと2つぐらいありましたが、深夜到着(11:40)だったので、兆豊国際商業銀行の窓口しか開いていませんでした。 台湾に旅行する方の参考に当時の日本国内・台湾国内の両替を記載しておきます。 まとめたものはこちら・・ 2013/08/12 JPN/TWD 京葉銀行 成田空港ターミナル 1TWD=3.72 ¥20,000で19,716両替、5300TWDでした。 兆豊国際商業銀行 高雄国際機場 1TWD=0...
マイホーム

【失敗しないマイホームづくり】 部屋のドアで失敗したこと

これからマイホームづくりを検討される皆様へ、参考にしていただきたく私の家を事例に紹介したいと思います。 マイホーム作りは、お金持ちでないかぎり一生のうち、1度か多くて2回までかと思います。 大金をはたいて建てるマイホームには愛情もあり、思いもあります。 失敗しないようにとデザインやら機能性やらを色々考えて、設計するわけですが・・・。 そのなかで、今回は「部屋のドア選びで失敗したぞ」という内容をご紹介します。 我が家では、親と同居することが前提だったために半2世帯住宅を意識していました。 その...
AD スポンサー