私も使用しているRealFlightというラジオコントロールシミュレーションソフトですが、飛行機やヘリコプターの操縦を付属のInterLinkプロポで使用したり、InterLinkを介して実際のプロポを使用し操縦したりと、実際の環境と同じような設定で実機を壊すことなく練習することができます。
私はヘリコプターが主でしたが、シミュレーターが無いころはホバリングまで墜落~修理で相当額飛んで行きましたが、このシミュレータで練習することで最低でも1/3以下になるのではないでしょうか。
さて、このRealFlightですが、バージョンがG5.5から6になり販売形態も少し変更がありました。
以前は、RealFlightはどのバージョンも飛行機・ヘリ共用で付属のInterLinkプロポも共用でした。 ようは躊躇することなく一つのパッケージを購入すればよかったのですが、今回のRealFlight6からは飛行機用・ヘリ用と2つのパッケージとなっています。
この違いは以下のとおり。。
パッケージ | |||
名称 | RealFlight 6 R/C Flight Simulator with Airplane Mega Pack |
RealFlight 6 R/C Flight Simulator with Heli Mega Pack |
RealFlight 6 R/C Flight Simulator with UPGRADE |
詳細 | 飛行機、グライダー、ヘリコプターのシュミレートが可能。 | アップグレード対象 G4, G4.5, G5 or G5.5 |
|
Pack | 飛行機用のメガパックが付属 | ヘリ用のメガパックが付属 | 別売 |
プロポ | InterLink® Controller 飛行機仕様 |
InterLink® Controller ヘリ仕様 |
InterLink® Controller は付属していません。 |
タイプ | GPMZ4460 Mode 2 GPMZ4461 Mode 1 |
GPMZ4462 Mode 2 GPMZ4463 Mode 1 |
GPMZ4468 |
購入形態 | 新規で買われる方向け | 新規で買われる方向け | 正規品G4以降で正規品の InterLink® Controllerを 手元にお持ちの方向け |
「参考」
1.日本国内で使用されているプロポ設定で多いのは右スティック上下がエンコンのモード1です。
2. RealFlight 6 R/C Flight Simulatorはヘリ用でも飛行機用でもどちらを購入しても、どちらの機体を使用できます。
パッケージの違いは付属のInterLink® Controllerの仕様が若干違います。
3.実機のプロポをシミュレーターで使用する場合、InterLink® Controllerの背面にJR用/双葉用の2種類のケーブル(付属)を使います。
プロポ外観 | |||
対象パッケージ | RealFlight 6 R/C Flight Simulator with Airplane Mega Pack |
RealFlight 6 R/C Flight Simulator with Heli Mega Pack |
どちらのInterLink® Controllerを使用しても飛行機・グライダー・ヘリコプターを制限なく使用できますが、実際のプロポ同様のスイッチ配置を意識し、2種類のコントローラーになっています。 エンコンスティック上下での動きがヘリ用は無抵抗ですが、飛行機用プロポにはカチカチとしたホールドプレートが入っています。あと、Channel6と7のコントロールスイッチとつまみがヘリと飛行機用では位置が違います。(FLAP等) |
仕様 | InterLink® Controller 飛行機仕様 |
InterLink® Controller ヘリ仕様 |
この商品は海外販売品なので、日本で購入するにはマゼックスさんを利用されると良いかもしれません。
私が購入する際にも、価格およびサポート面でもしっかり対応いただきました。
マゼックス http://shop.matuzx.com/
© 1997-2012 Hobbico, Inc. All rights reserved
RealFlight Software is copyright © 1997-2012 by Knife Edge Software™