AD スポンサー

RealFlightがバージョンアップ! G5.5から6に

この記事は約4分で読めます。

私も使用しているRealFlightというラジオコントロールシミュレーションソフトですが、飛行機やヘリコプターの操縦を付属のInterLinkプロポで使用したり、InterLinkを介して実際のプロポを使用し操縦したりと、実際の環境と同じような設定で実機を壊すことなく練習することができます。

私はヘリコプターが主でしたが、シミュレーターが無いころはホバリングまで墜落~修理で相当額飛んで行きましたが、このシミュレータで練習することで最低でも1/3以下になるのではないでしょうか。

さて、このRealFlightですが、バージョンがG5.5から6になり販売形態も少し変更がありました。

以前は、RealFlightはどのバージョンも飛行機・ヘリ共用で付属のInterLinkプロポも共用でした。 ようは躊躇することなく一つのパッケージを購入すればよかったのですが、今回のRealFlight6からは飛行機用・ヘリ用と2つのパッケージとなっています。

この違いは以下のとおり。。

パッケージ
名称 RealFlight 6 R/C Flight Simulator
with
Airplane Mega Pack
RealFlight 6 R/C Flight Simulator
with
Heli Mega Pack
RealFlight 6 R/C Flight Simulator
with
UPGRADE
詳細 飛行機、グライダー、ヘリコプターのシュミレートが可能。 アップグレード対象
G4, G4.5, G5 or G5.5
Pack 飛行機用のメガパックが付属 ヘリ用のメガパックが付属  別売
プロポ InterLink® Controller
飛行機仕様
InterLink® Controller
ヘリ仕様
InterLink® Controller
は付属していません。
タイプ GPMZ4460 Mode 2
GPMZ4461 Mode 1
GPMZ4462 Mode 2
GPMZ4463 Mode 1
GPMZ4468
購入形態 新規で買われる方向け 新規で買われる方向け 正規品G4以降で正規品の
InterLink® Controllerを
手元にお持ちの方向け

「参考」
1.日本国内で使用されているプロポ設定で多いのは右スティック上下がエンコンのモード1です。
2. RealFlight 6 R/C Flight Simulatorはヘリ用でも飛行機用でもどちらを購入しても、どちらの機体を使用できます。
パッケージの違いは付属のInterLink® Controllerの仕様が若干違います。
3.実機のプロポをシミュレーターで使用する場合、InterLink® Controllerの背面にJR用/双葉用の2種類のケーブル(付属)を使います。

プロポ外観
対象パッケージ  RealFlight 6 R/C Flight Simulator
with
Airplane Mega Pack
 RealFlight 6 R/C Flight Simulator
with
Heli Mega Pack
 どちらのInterLink® Controllerを使用しても飛行機・グライダー・ヘリコプターを制限なく使用できますが、実際のプロポ同様のスイッチ配置を意識し、2種類のコントローラーになっています。
エンコンスティック上下での動きがヘリ用は無抵抗ですが、飛行機用プロポにはカチカチとしたホールドプレートが入っています。あと、Channel6と7のコントロールスイッチとつまみがヘリと飛行機用では位置が違います。(FLAP等)
仕様 InterLink® Controller
飛行機仕様
InterLink® Controller
ヘリ仕様

この商品は海外販売品なので、日本で購入するにはマゼックスさんを利用されると良いかもしれません。
私が購入する際にも、価格およびサポート面でもしっかり対応いただきました。

マゼックス http://shop.matuzx.com/
© 1997-2012 Hobbico, Inc. All rights reserved
RealFlight Software is copyright © 1997-2012 by Knife Edge Software

ズー フライトシミュレータ Xプレイン11 日本語 価格改定版
ズー
OS:Windows 7(64bit) / 8(64bit) / 10(64bit)[※ 32bit のOS は非対応となります]・CPU:Intel Core i3 / i5 / i7 3.0 GHz 以上【推奨:Intel Core i5 6600K 3.5 GHz 以上】

今話題の商品や、その他のおすすめはこちら

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
¥1,663(2023/06/05 00:05時点)
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)


Beelink Mini PC、AMD Ryzen7 5800H 8コア16スレッド(3.2GHz~4.4GHz)、AMD Radeon Graphics、DDR4 16G 3200Mhz+500G M.2 Nvme SSD、Wifi 6+BT5.2 、3画面ディスプレイ4K/60hz、オフィスミニPC、オートパワーON
Beelink
¥58,800(2023/06/05 09:12時点)
🔥【CPU性能】Beelink SER5 Pro Mini PCは、AMD Ryzen 7 5800H (3.2GHz-4.4GHz, 8C/16T, L3キャッシュ16MB)を搭載し、最新のブレークスルー7nm Zen 3アーキテクチャで構築されており、処理性能は、 Ryzen 5 5600Hと比べて30%向上し、AAAゲーム、写真/ビデオ編集、レンダリング、オフィスソフトウェア、プログラミングなどに最適。ゲーミングのすすめ: CSGO、コールオブデューティ、WWII、PUBG、DOTA 2、LOL。


シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレイ AOD対応 14日間のバッテリー持続時間 110種類以上スポーツモード 5ATM防水 血中酸素常時測定 着信・メッセージ通知 アラーム 活動量計 iPhone&Android対応
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989(2023/06/05 07:47時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。



大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】X5029
大和電器
¥9,280(2023/06/05 01:27時点)
工事なし、アース付のコンセントに差し込むだけの簡単設置。


コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 650mlPET ×24本
爽健美茶
¥2,510 (¥105 / 本)(2023/06/05 01:47時点)
原材料:大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC