もう発売されてからかなり、日数が経ちましたが自分が食した記録として記事としておこうかと。。
日清食品が発売40周年記念商品としてカップヌードルの超重量級&超弩級のキングサイズを2012年1月23日に全国一斉で発売しました。
麺は若干、通常サイズより太めの麺であり、昔に「なぞの肉」として名高かった、ひき肉を立方体に仕上げた「コロチャー」をさらに大きなサイズにした「ダイスミンチ」をぶち込んでいるようです。日清食品のカップヌードルでは史上最大サイズらしく、内容量は120gと、通常サイズの77gの約1.5倍であり、カップヌードルビッグの99gより21g多い量となっています。
たかが21グラムなんですが、やっぱり食してみるとこれ以上、大きいサイズは苦しいと思います。
調理時間は3分で従来と変わりませんが、お湯の使用量は520ml。
ポットのお湯なくなるの、はやっ!
カロリーも半端なく、エネルギー537kcal
ビッグサイズ 437kcal
通常サイズ 343kcal
なんだかなぁ・・・。
食した感じでは、お湯は沸騰したちょー熱めのお湯でないとうまくない。
なのに、熱めのお湯だと食ってるはなから、麺が伸びていく。。
さらに急いで食べる。
気持ちが悪くなる。
かりに、発売して時間が経つが、これから食す人がいるなら・・・。
迷わずお湯を入れて2分経過後から食べてください。
3分経過で「そろそろ食いますか~」のノリだと、麺が延びて「きもちわるー」になりますので。。
でも、やっぱりキングサイズさておき、カップヌードルはおいしいですね!。
この商品の希望小売価格は226円 です。