風呂

AD スポンサー
マイホーム

ベニヤ板で自分オリジナルの棚を作る!

ベニヤ板で自分オリジナルの棚を作る! こんにちは! ゴンタです。 ここ最近、Youtubeの撮影機材や照明とか増えてきて机の横がカオスな状態になってきたため、ものを立体的に置けるように棚を作ろうと思い、その過程や材料費・製作時間などを記事と動画にしてみました。 既製品のカラーBOXや棚などは金額もさることながら、自分が欲しい寸法の品物や形状のものがほとんどなく、ニーズに合った品物を探し出すため、ショッピングサイトをかなりの時間をかけて探しますよね! 結局、ほとんどの場合は自分が欲しい形状や寸法のものは...
Android

iwownfit GPSランニングウォッチ P1

iwownfit GPSランニングウォッチ P1 iWownFitから新しいスマートブレスレットが発売されました。私が使っているiWownFit i6HR-C スマートウォッチ ブレスレットは細長いタイプでしたが機能が充実して待ち受け画面もカラフルになりました。 安物とみられがちなものが多いなか、iWownFitの商品はいつも特徴的で機能も充実していますので値段とともにお勧めできます。 GPSランニングウォッチ機能 P1にはGPSセンサーを搭載し、アプリに同期すると、GPSルートと更に詳しい運動...
Android

iWOWNfit i6HR-Cスマートウォッチ ブレスレット

見てる人がいるのかどうかもわからないですが、こんにちは! 先月くらいにメタボに終止符を打とうと考え、日中にどのくらい歩いてカロリーは視覚的に見たいなぁと思ったわけで。 いまスマートフォンはSonyのXperiaなので同じSony SmartBand Talk SWR30 Bluetooth3.0 リストバンド型活動量計 White/ホワイトを買おうとしたわけですが、結構高いのとそんな高級品はいらないと勝手に脳内変換され安物を探すこと1時間。 4,000円以内でそこそこなのを見つけたのでAmaz...
話題

強震モニタ パソコンをしながら地震に備える。

3.11以降、地震が徐々に減ってはいますが、2014年1月11日には千葉県の房総半島沖で、通常とは異なる地殻変動が起き、地盤が最大6cm動いたことが、国土地理院の観測で明らかになったと発表があった。 国土地理院によると、1月2日ごろから10日にかけて、房総半島沖で、通常とは反対の動きで、地盤が最大で6cm動いた。 この付近は、陸地の下にある北米プレートに、フィリピンプレートが沈み込んでおり、今回の動きは、このプレートの境界面がゆっくりと滑る、「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きたものとみられている...
AD スポンサー