「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページにはアフィリエイト表示および広告宣伝・プロモーションが含まれています。

震災

話題

中国から日本に核汚染水排出抗議のいたずら電話に日本人は・。・

中国から日本に核汚染水排出抗議のいたずら電話に日本人は・。・こんにちは!ゴンタです。東日本大震災の津波による東京電力の福島第一原子力発電所のメルトダウンで冷却水の保管タンクがいっぱいになり、仕方がなく海洋放出を始めた件で、中国(China)の共産党員と国の管轄機関のシステムであろう仕組みを使った悪戯電話が福島や東北地域のホテルや学校、商業施設や民間企業にじゃんじゃんかかってきているようです。日本のニュースやレポートされていた人たちは、迷惑だよねって笑ってるんですよね・・・それってそんなレベルではないと思う...
旅行

台湾旅行 逆走台風&LCCで困った出来事

台湾旅行 逆走台風&LCCで困った出来事皆さんは海外旅行に行かれる際にどんな航空会社を選択されるのでしょうか。最近では価格が安いLCC、日本語で書くと格安航空会社、横文字だとローコストキャリア(LowCostCarrier)を使うことも多いのではないでしょうか。私は今回、台湾旅行を娘といってきましたがピーチ・アビエーションLCC航空会社を選択したことで旅先の台湾で落ち着きがない忙しい気分に陥り、あまり楽しめなかったので、その時の状況などをまとめてみたいと思います。LCC格安航空会社とレガシーキャリア航空会...
話題

強震モニタ パソコンをしながら地震に備える。

3.11以降、地震が徐々に減ってはいますが、2014年1月11日には千葉県の房総半島沖で、通常とは異なる地殻変動が起き、地盤が最大6cm動いたことが、国土地理院の観測で明らかになったと発表があった。国土地理院によると、1月2日ごろから10日にかけて、房総半島沖で、通常とは反対の動きで、地盤が最大で6cm動いた。この付近は、陸地の下にある北米プレートに、フィリピンプレートが沈み込んでおり、今回の動きは、このプレートの境界面がゆっくりと滑る、「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きたものとみられている。防災...
CustomPC

ADATA SSD AS510S3-120GM-CをWindows7起動ドライブに

blogのネタはがあまり無いので、手元にある品物からレビューがてら記事にしたいと思います。※今回レビューするADATA SSDAS510S3-120GM-Cは記事の後半の方にあるよ!誰かが「購入したいなぁ」とか、「これどんな品物?」って思った時に、少しでも参考になればいいかもです。さて、今回はSSD(SolidStateDrive/ソリッドステートドライブ)ってドライブをWindows7Proffesional起動ドライブとしてインストールし、その性能とやらを見せてもらおうか! ってことです。そもそも、S...