AD スポンサー

Windows10 各バージョンによるサポート期間について

この記事は約3分で読めます。

Windows10においてバージョン1803のアップデートができない(インストールが失敗)ユーザーが多いようです。

注意しないといけないのは半期ライフサイクルに一度リリースされる大型アップデートをインストールし、OSが最新バージョンになっていなければ、次回のアップデート時にインストールができないことである。

今回の場合ではビルド1803のインストールユーザーが失敗し、更新できないユーザーは、次回予定されている「Windows 10 October 2018 Update」をインストールできない状態になるということらしい。

2018年09月現在、発表されている”ライフサイクルにおけるサポート期間”は次の通りです。

Windows 10 のバージョン履歴 提供日 サービスの終了
Windows 10 バージョン 1803 2018 年 4 月 30 日 2019 年 11 月 12 日
Windows 10 バージョン 1709 2017 年 10 月 17 日 2019 年 4 月 9 日
Windows 10 バージョン 1703 2017 年 4 月 5 日 2018 年 10 月 9 日
Windows 10 バージョン 1607 2016 年 8 月 2 日 2018 年 4 月 10 日
Windows 10 バージョン 1511 2015 年 11 月 10 日 2017 年 10 月 10 日
Windows 10 (2015 年 7 月にリリース、バージョン 1507) 2015 年 7 月 29 日 2017 年 5 月 9 日

 

現在発表されている次期、”Windows10 Windows 10 October 2018 Update コードネーム:Redstone 5 ビルド:1809”は2018年10月頃に正式公開予定です。

2019 年 11 月 12 日には1803のサポートが終了するため、サポートを維持継続する場合には、ビルド1809にアップデートする必要があります。

 

ちなみに現在、インストールされている最新ビルド番号を知りたい場合は、画面左下のWindowsマークをクリック→歯車マークの”設定”をクリック→システム(ディスプレイ、通知電源)のアイコン→左側メニューの一番下にある”バージョン情報”で確認できます。

下記の画像はバージョンの表示されている位置を表したものです。

Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
マイクロソフト
¥13,410(2023/06/09 07:35時点)
Office 2021およびOffice 2021 for Macと便利なサービスが使える、オンラインコード1年版(新規/更新) プロダクトキーはEメール、amazon「注文履歴 」で確認可能