AD スポンサー

[解決] Windows 10 April 2018 Update(1803)が更新できない。

この記事は約5分で読めます。

まもなく”Windows10 Windows 10 October 2018 Update コードネーム:Redstone 5 ビルド:1809がリリースされるというころに、やっと残り1台の1803更新ができなかったマシンがWindows Updateできましたので、その原因と解決策を忘備録として記載します。

Windows 10 April 2018 Update(1803)が更新できない。

症状
Windows 10のUpdateを使用し、更新を実施した場合に再起動を促される。
再起動の最中にusbキーボード・USBマウスの接続が切れた状態になり起動途中でフリーズする。
ときどき0xC1900101-0x20017のエラーコードを吐いてブルースクリーンになる。
Windows 10のダウンロードページ(https://www.micorosoft.com/ja-jp/software-download/windows10)における「今すぐアップデート」を実行しディスクトップ上に”Windows 10 更新アシスタント”のショートカットが作成された状態で、”Windows 10 更新アシスタント”を実行するが、インストール直後の再起動時に、USBキーボード・USBマウスの接続が切れた状態になり起動途中でフリーズする。

マシン構成
マザーボード:Asrock X58 Extreme3
CPU:Intel Core i-7 920
x58のチップセットを使用したマザーボードはWindows10のインストール対象とはなっていない。
HDDコントローラー Marvell 91xx Config Driver のWindows 10用がほとんどない。
IDEモードをIDEからAHCIにしている場合に不具合が発生している模様。
HDDはSSD2台(起動ドライブともにAHCI)、HDD3台、DVD-RW1台、マルチメディア複合読み取りドライブ(MS/SD/microSD/CFなど)USB接続
仮想ドライブ2台

Windows 10 April 2018 Update(1803)がインストールできた構成と手順

  1. USB接続のドライブおよび周辺機器をすべて外す。
    ドライブ系は起動時にドライブレターが変わることがあるからか、接続した状態だとフリーズを確認。
  2. AHCI接続の起動SSDを1台のみにした。
    DVD-RWやHDDをすべて取り外し、起動時にはWindows10がインストールされたSSDのみに構成を変更した。
  3. Marvell 91xx controller AHCIモードのSSD
    Windows 10起動ドライブはなぜか高確率でハングアップする。
    再起動ののち、うまくいっても途中でフリーズする。
  4. BIOSの設定でレガシーUSB(legacy interface)設定を変更した。
    USB Legacy設定(USBレガシー)を起動時に”AUTO”モードにした。
    無効(Disabled)では起動時にフリーズし、有効(Enabled)だとキーボードが接続された直後にハングアップする。
    Numlockキーを押しても反応しない状態でハングアップすることを確認。
  5. 先のインストール方法で”Windows 10 更新アシスタント”のショートカットからは構成が壊れていると一瞬表示され更新がキャンセルされる。
    そのためWindows10の設定の更新とセキュリティを選択し、更新プログラムのチェックを行う。
  6. Windows 10 バージョン 1709(Windows 10 Fall Creators Update)の累積更新プログラムをインストール
  7. 再起動を行う。
  8. Windows 10 April 2018 Update(1803)のアップデートが自動的に行われ、再起動する。
  9. キーボード・マウスの接続が切れることなくインストールを継続。
  10. 2回の自動再起動を経たあと、インストールが完了。

原因と思われること。
複合的なトラブルのようで100%これでOKというわけではなさそう。

  1. ドライブが複数台ぶら下がっているとうまくいかなかった。
  2. USBのBIOS設定がなぜかAUTOモードだけ再起動時のキーボード・マウス認識時にフリーズしなかった。
  3. 試しにIDEモードの構成を一から作成しUSB設定を行った場合は問題なくインストールができた。
  4. Marvell 91xx controller AHCIモードのSSD Windows 10起動ドライブは高確率でハングアップするがシングルドライブにすると安定する。

結果的にはインストールはできたので、元の構成(外したドライブを元に戻す・USB接続すべて戻す・USBをUSB Legacy Enabledにする)に戻しても問題なくWindows 10 April 2018 Update(1803)に更新された状態で起動した。
このマシンだけサポート外のX58チップセットなので同じチップが載ったマザーボードユーザーはもしかしたら、同じように1803でつまずいている可能性がある。

未だ困っている方にお役に立てればいいのですが・・・・。

関係記事

Windows10 各バージョンによるサポート期間について

エラーコード 0xC1900101-0x20017

Windows 10 April 2018 Update(1803)が更新できない。

Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
マイクロソフト
¥13,410(2023/06/10 12:19時点)
Office 2021およびOffice 2021 for Macと便利なサービスが使える、オンラインコード1年版(新規/更新) プロダクトキーはEメール、Amazon「注文履歴 」で確認可能
カスペルスキー セキュリティ (最新版) | 3年 5台版 | オンラインコード版 | ウイルス対策 | Windows/Mac/Android対応
カスペルスキー
¥11,250(2023/06/09 17:49時点)
防御力の高さ、誤検知の少なさ、動作の軽快さで最高評価を獲得(第三者評価機関SE Labs、AV TESTでの評価)

今話題の商品や、その他のおすすめはこちら

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
¥1,680(2023/06/10 04:45時点)
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)


Beelink Mini PC、AMD Ryzen7 5800H 8コア16スレッド(3.2GHz~4.4GHz)、AMD Radeon Graphics、DDR4 16G 3200Mhz+500G M.2 Nvme SSD、Wifi 6+BT5.2 、3画面ディスプレイ4K/60hz、オフィスミニPC、オートパワーON
Beelink
¥58,800(2023/06/10 13:03時点)
🔥【CPU性能】Beelink SER5 Pro Mini PCは、AMD Ryzen 7 5800H (3.2GHz-4.4GHz, 8C/16T, L3キャッシュ16MB)を搭載し、最新のブレークスルー7nm Zen 3アーキテクチャで構築されており、処理性能は、 Ryzen 5 5600Hと比べて30%向上し、AAAゲーム、写真/ビデオ編集、レンダリング、オフィスソフトウェア、プログラミングなどに最適。ゲーミングのすすめ: CSGO、コールオブデューティ、WWII、PUBG、DOTA 2、LOL。


シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレイ AOD対応 14日間のバッテリー持続時間 110種類以上スポーツモード 5ATM防水 血中酸素常時測定 着信・メッセージ通知 アラーム 活動量計 iPhone&Android対応
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989(2023/06/10 11:05時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。



大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】X5029
大和電器
¥9,280(2023/06/10 04:23時点)
工事なし、アース付のコンセントに差し込むだけの簡単設置。


コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 650mlPET ×24本
爽健美茶
¥2,510 (¥105 / 本)(2023/06/10 05:04時点)
原材料:大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC