「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。
「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。
AD スポンサー

Logitec Extreme3D Pro レビュー

この記事は約4分で読めます。

Logitech EXTREME 3D Pro レビュー

この商品は何時から発売されているのか調べてみたのですが、かなり歴史が長いようなのですがはっきりした初販はわかりませんでした。

2005年には古いパッケージで販売されたレビューがありましたが、その後2015年頃に今のLogitechパッケージに変わったようです。

つい先日、ハードオフのジャンクパーツ売り場をアサっていましたら、奥の方に埃にまみれていたこのコントローラーを発見しました。

Flight SimulatorをXBOXのコントローラーで操作していたので、発見したコントローラーが使えるととてもラッキーなのでジャンク品を買って帰りました。
購入価格は1650円で、私にとっては激安に感じましたので即刻、自宅に連れて帰りました。

X-Plane11で使用できるかどうか、使い勝手も含めて記事にしたいと思います。

Windows10での動作について

発売から時間が経っている商品なので最新のWindows10で動作するのかすごく気になると思いますが、先に行ってしまうとUSBコネクタをPCに接続すればWindows10の純正ドライバで認識していました。

メーカーのLogitechからはWindows10で動作する純正ドライバを配布しており、ゲームによってボタン設定ができるソフトウェアがインストールできます。

このソフトウェアを探すのがめんどくさいので、直接リンクを張っておきます。

Logitech EXTREME 3D PRO (PRECISION FLIGHTSTICK
https://support.logi.com/hc/en-us/articles/360024843033–Downloads-Extreme-3D-Pro
http://support.logitech.com/en_us/product/extreme-3d-pro/downloads

このDriverとSoftwareは残念ながら日本語が対応していません。
それほど難しくないのでインストール~設定まで問題なくできると思います。

Logitech EXTREME 3D PROの仕様

ステック部
アナログ入力によるピッチ・ロール、ステックを捻ることでヨーの動きをコントロール。

ハットスイッチ
8方向へ操作ができるコントロールをステッック上部に設けているので親指で視界などをコントロール可能

トリガー
連射設定が可能なマルチトリガー

スロットルレバー
Logitechロゴの下にあるレバーでスロットル開度をコントロール

12個のボタン
各ボタンには任意でキー割り当てができるため、ほとんどのゲームに対応可能

Windows10で動作できるため、認識していればほぼすべてのゲームに対してキー割り当てを行うことで動作できそうです。

来年にはMicrosoftからFlightSimulatorが復活するそうなので、このコントローラーも使える可能性がありそうです。(現時点では不明・・・。)

X-Plane11での動作は?

私の手元にあるフライトシミュレーターはX-PLANE11だけなので、このソフトでEXTREME 3D PROが認識されるのか試してみました。

X-PLANE11の設定画面にEXTREME 3D PROが認識され、コントローラー設定が可能になっていました。
さらに、デフォルトでボタンに機能が割り付けられているためそのまま使用することが可能でした。

このEXTREME 3D PROはフライトシミュレーター民としては入門コントローラに値するものですが、操作のしやすさなどは今でも使えるものだと思います。

EXTREME 3D PROのレビュー動画

ジャンク品で購入したEXTREME 3D PROを使ってX-PLANE11を操作した簡単な動画を作成しました。
参考になればよいのですが・・・。

関係商品

ロジクール シミュレーションコントローラ X52 HOTAS ブラック G-X52
Logicool(ロジクール)
¥39,000(2025/07/05 20:09時点)
必要システム:Windows 10、Windows 8.1、Windows 8またはWindows 7 USBポート インターネットアクセス( ソフトウェアダウンロード時。logicool.co.jp/supportよりダウンロード可能)


MOTPK ゲーミングデスク l字 パソコンデスク pcデスク コンセント付き l字デスク デスク 机 LEDライト付き 幅160*奥行70 ラック付き ゲーミングテーブル モニター台付き 炭素繊維天板 カップホルダーとフック付き ブラック
MOTPK
【LEDライト付きのゲーミングデスク】搭載されたRGB変色LEDライトは20種のモードと10つのカラーを設定できるため、ゲームセ雰囲気をより高められます。滑らかな手触りのカーボンファイバー製テーブルトップと相まって、ゲーム体験を大いに盛り上げてくれます。

Logicool G ゲーミングキーボード G913-LN リニア 赤軸 薄型 静かなタイピング GLスイッチ 日本語配列 LIGHTSPEED Bluetooth 接続対応 LIGHTSYNC RGB 無線 ゲーミング キーボード メカニカルキーボード 充電 G913 PC window mac Chrome ブラック 国内正規品 【 ファイナルファンタジー XIV 推奨モデル 】
Logicool G(ロジクール G)
¥31,680(2025/07/05 08:31時点)
【Logicool G G913 ハイエンド ワイヤレスゲーミングキーボード】革新的な3種類の薄型GLスイッチを初搭載、LIGHTSPEEDワイヤレスとBluetooth接続両方対応の次世代のゲーミングキーボード。極限の薄さを実現した流線型デザイン、LIGHTSYNC RGB、プログラム可能なGキーをフル装備した最高級モデルです。

Logicool G ゲーミングマウス G502 X PLUS LIGHTSPEED ワイヤレス マウス G502XWL-RGBWH LIGHTFORCE ハイブリッドスイッチ HERO 25K センサー 13個プログラムボタン USB Type-C 充電 LIGHTSYNC RGB POWERPLAY 対応 G502X ホワイト 国内正規品 【 ファイナルファンタジー XIV 推奨モデル 】
Logicool G(ロジクール G)
¥21,780(2025/07/05 08:31時点)
独自のハイブリッドスイッチLIGHTFORCEとHERO 25Kセンサーを搭載/人気のG502の魅力はそのままに最先端のゲーミングテクノロジーを搭載、更にパワーアップしたワイヤレスゲーミングマウス「G502 Ⅹ」


Logicool G ワイヤレス ゲーミングヘッドセット G733-BKr LIGHTSPEED 7.1ch マイク付き 266g 軽量 58時間連続使用可能 USB レシーバー LIGHTSYNC RGB PS5 PS4 PC Windows Mac G733 ヘッドフォン ヘッドホン ブラック 国内正規品
Logicool G(ロジクール G)
¥21,890(2025/07/05 08:58時点)
超軽量ワイヤレスゲーミングヘッドセット「G733」/バッテリー電力が大幅改善、最長58時間持続可能/イヤーカップには形状記憶性素材を採用/機能性とデザイン性を兼ねそろえたゲーミングヘッドセット

Razer レイザー Leviathan V2 X ゲーミング サウンドバー 単一スピーカー フルレンジドライバー搭載 USB Type-C Bluetooth 接続 Chroma RGB 対応 モバイルデバイス PC ノートPC リヴァイアサン ブイツー エックス 【日本正規代理店保証品】
Razer(レイザー)
¥15,980(2025/07/05 11:00時点)
Razer Leviathan V2 X は USB Type-C / Bluetooth接続対応のコンパクトなゲーミングサウンドバーです。 ゲーム、映画、音楽など あらゆるエンターテイメントをこれひとつでお楽しみいただけます。

ゲーミングマウスパッド 大型キーボードパッド 防水RGB ズレない設計 4USBケーブル付属 【一年保証付き】 ブラック
Geecol
¥2,650(2025/07/05 07:50時点)
【4つのUSBポート付き】 HUBポートが付きのため、最大4つのUSB設備を同時に接続することが可能です。有線マウスを有線キーボードと同時に利用でき、利便性をアップします。また、表面にも滑 らかで、マウスをスムーズに移動できます