このBlogはもともとMovableType4でスタートしました。
スタート当時は、テスト的に作って「あ~こんな感じなんだぁ」的につくってました。(右の画像は当時の徒然雑草)
途中でHeli-xの解説ページを作ったりしたものの、Blog記事は30件ほど。
固定ページは4ページ程度のほとんど、稼動していない状態で1年以上放置しておりました。
その間に、当時はHelixの解説ページが少なかったためか、訪問者がそのページだけ非常に多くアクセスログが残っていたことからWordPressをテスト的に使ってみたいなぁと思っていたので過去のデータを引き継ぎ、 MovableTypeからWordPress変更作業を行うことになりました。
MovableType4からWordPress3.3.1へのデーター移動(いわゆる乗換・移行作業)を行う上で、実際に作業をした流れなどを記事として公開します。
- MovableTypeのシステム全体のバックアップをとる。
バックアップは圧縮(.zip)形式でファイル分割せずにとりました。
システムメニューの「ツール」→「バックアップ」 、「バックアップするブログを選択」 - MovableTypeからブログの記事をエクスポートする。
システムメニューの「ツール」 →「エクスポート」 - FTPでディレクトリ構成・ファイルのバックアップをとる。
先のMovableTypeツール画面でバックアップを取ったのですが、あとからもしかしたら必要となるかもしれない「.htaccessやrobot.txt 、atom.xml 、favicon.ico」など細かい設定ファイルをバックアップしておきます。FTPが使用できるServerであれば、FTPでログインしディレクトリ構造ごとバックアップ。 - Databaseのバックアップをとる。
DatabaseをMysql等使用している場合はphpAdminのツールかコマンドでバックアップを取る。 - WordPressをインストールする。
- WordPressのプラグインファイル「Movable Type Backup Importer」をインストールする。
- 「Movable Type Backup Importer」を使い、MovableTypeのバックアップをインポート準備をする。
FTPで/wp-content/uploads/importにバックアップしたファイルを解凍する。
※Movable_Type-****-Backup-*.xmlがあることを確認。 - WordPressのダッシュボードから「ツール」→「Movable Type (Backup)」でインポートする。
インポートが完了したら、メディア(画像)やブログ記事、コメントなどが正常にインポートされているか確認を行う。 - パーマリンク設定をMovableTypeの構成と同じものにする。
WordPressのダッシュボードから「設定」→「パーマリンク設定」
ここで注意点ですが・・・。
パーマリンク設定だけは、以前の環境と同じにしておく必要があります。
この場合、/20120315/に変わっているため、今までGoogleやMSNなど様々な検索サイトや、トラックバック、さらには他のサイトから直接リンクされている場合、すべて接続不可の「リンク切れ」になりますので、MovableTypeからWordPressへ移行した途端にアクセス数が極端に落ちることになりますので、注意してください。
今話題の商品や、その他のおすすめはこちら