「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。
「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。
AD スポンサー

Xiaomi SubBrand Poco X7 Pro 12GB 512GB Global 最安値48,814円で購入!

この記事は約4分で読めます。

こんにちは! ゴンタです。
ちまたで話題のXiaomiサブブランドのPoco X7 Pro 12GB 512GB Black Global VersionをAliExpressで超特価で購入しましたよ! なんと2024年現在の為替レートで販売価格84,170円が30%OFFの60,473円だったのですが、そこからStoreクーポンで11,659円値引きされ、送料無料で購入金額48,814円となりました!

発売から少々時間が経ちましたが、これからも値段が下がる傾向になると思いますので購入を考えている人はAliExpressで狙ってみてはいかがでしょうか?

中国の販売サイトですから、購入するのが怖いと思っている人も多いようですが、対策としてクレジットカードで購入するのではなく、PayPalを利用して購入すると安全ですよ!(住所等は仕方ないけどね)

私はかれこれAliExpressはWeb販売開始直後から利用しており、最大購入金額28万円の品物から50円まで様々な商品を購入していますが、「お金だけ取られた」とか「品物が壊れてたり問題があるのに返金できない」などという問題は一切なく、ガンガン文句を言って不良品は返品&返金し、良いものは買うという事を続けていて不満はありません。

購入するならよく見て、写真そのものを販売とか品物の型番違いなどの紛らわしい商品を排除する(よく見て買う)ことぐらいで、即買いしないで調べることをしていると良いと思います。

右のスクショは2024年2月15日の購入時のスクショです。
翌日見てみたら為替レートの関係だと思うのですが82,400円で56,000円くらいになってましたが、クーポンの大型割引が無くなっていたのでこの金額が今現在では最安値のようです。

Storeクーポンは何度か出てる時があるのですが、11659円引きぐらいの大きい割引はなかなか珍しいかもしれません。

Xiaomi系のモデルの中で値段半分、性能MAXなPoco X7 Pro

私はXiaomiしか買いません。
理由は携帯電話スマホの原価を考えると、中国製品=やすかろう悪かろうとか、あぶねぇというのは意外とないと思ってるからで、グローバルモデルで大きな問題もないから。

Redmi 9Tから始まってXiaomi 12Tを使用していますが、本当に良い製品で落としても壊れないし動作はしっかりしてるしバッテリーの持ちは最高です。 嫁はRedmi Note9から14Tを使用しており毎日漫画やゲームを楽しんでますよ!

今回購入してまだ手元にきてませんが、Poco X7 Proのグローバルバージョンを購入しましたがDimensity 8400-Ultra最大 3.25GHzで動作し、GPU:Mali-G720でAnTuTuスコアはなんと!170万~150万で、10万円付近のSnapdragon 8 Gen2搭載機とあまり変わらない性能です。

ようは、ハイエンド向けSoCで例えると、Snapdragon 8 Gen2搭載機を4万円台で購入できるんですよね・・・。
バッテリーも6,000mAhなのでよいのですが、ハイエンドとの差はカメラ機能が少し悪いくらいです。

因みにPoco X7 Proのグローバルバージョンと日本バージョンの違いは今のところ分かっているのは日本版:Bluetooth6でグローバル版はBluetooth5.7ぐらいです。
当然Felicaなどという日本専用ガラパゴス規格はどちらも使えませんので、あきらめてください。

私は台湾でいつも利用していますがタッチ決済等もMFCで利用していますし不便に感じたことはないです。 また、日本国内でもFelicaを使わなくてもQRコードで決済できますし、JR東日本・西日本共にJR系はこれからQRコード対応となるのでFelicaにこだわる必要はなくなるとおもいます。

逆に言うとFelicaにこだわると日本仕様の値段の高い端末をつかむことになりますので、「べつにいらね」でいいのではないでしょうか。(カードタッチでことすむならそれでええやん)

これからスマホ端末を購入検討している人はぜひPoco X7 Proを購入しちゃってください。
損はない端末ですよ! 値段の高いだけのXperiaなんていらないし、Galaxyシリーズもいらない、iPhone信者はそちらで。

Xiaomi POCO X7 Pro 12GB+512GB 日本語版 Simフリー スマートフォン 90Wハイパーチャージ 120Hz 有機ELディスプレイ IP68防塵・防水 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 イエロー
xiaomi(シャオミ)
¥59,980(2025/02/23 07:48時点)
✅ハイエンド級のチップセット搭載。オールビッグコアCPUアーキテクチャ、フラッグシップレベルのGPU、業界最先端のAIエンジンを採用した最新のハイエンドチップMediaTek Dimensity 8400-Ultraを日本初搭載。
Xiaomi POCO X7 Pro 8GB+256GB 日本語版 Simフリー スマートフォン 90Wハイパーチャージ 120Hz 有機ELディスプレイ IP68防塵・防水 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 ブラック
xiaomi(シャオミ)
¥49,980(2025/02/23 07:48時点)
✅ハイエンド級のチップセット搭載。オールビッグコアCPUアーキテクチャ、フラッグシップレベルのGPU、業界最先端のAIエンジンを採用した最新のハイエンドチップMediaTek Dimensity 8400-Ultraを日本初搭載。
Xiaomi POCO X7 Pro 12GB+512GB 日本語版 Simフリー スマートフォン 90Wハイパーチャージ 120Hz 有機ELディスプレイ IP68防塵・防水 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 ブラック
xiaomi(シャオミ)
¥59,980(2025/02/23 07:48時点)
✅ハイエンド級のチップセット搭載。オールビッグコアCPUアーキテクチャ、フラッグシップレベルのGPU、業界最先端のAIエンジンを採用した最新のハイエンドチップMediaTek Dimensity 8400-Ultraを日本初搭載。
シャオミ(Xiaomi) SIMフリースマートフォン Xiaomi 14T Pro 12GB+256GB ライカ Summilux光学レンズ搭載 Advanced AI 120Wハイパーチャージ MediaTek Dimensity 9300+搭載 IP68防水防塵 FeliCa対応 チタンブルー
xiaomi(シャオミ)
¥98,909(2025/02/23 07:48時点)
【ライカと共同開発のトリプルカメラシステム。いつでも心躍る撮影体験を】ライカ共同開発トリプルカメラシステムを搭載。マクロから望遠まで、様々な画角で誰でも簡単に印象的な作品を撮影できます。また、従来モデルよりアップグレードしたライカSummilux光学レンズは、大口径の絞りと優れた光学性能を備えています。低光量の環境でもディテールを捉えるだけでなく、優れた色味、コントラスト、解像度で美しい雰囲気を再現します。

AD スポンサー
購入商品紹介
AD スポンサー
この記事を下記のSNSでシェアをする。