「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。

パソコン・ソフト・ゲーム関係

パソコン・ソフト・ゲーム関係

​[PC] ​Windows7でショートカットが消えてしまう時の解決策(回避策)

Windows7を使用していて、まれに画面上のショートカットがゴソッと消えてなくなる時がありませんか? 私も使用していて毎回、ショートカットの再配置を一ずつ行ってきましたが、どうも気になるので調べてみました。どうやら、Windows7のショートカットが破損された際に自動的にすべて削除する設定になっているようです。ですからネットワーク接続エラーなどでネットワークドライブに割り当てられたショートカットが存在し、エラーとなっているならば「システム保守のトラブルシューティング ツール ​」がエラーショートカットを...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Windows共有間で遅くなる理由

Windows共有間で遅くなる理由I.LanManager認証「NTLM v1,2」WindowsXPとWindows7が混在っした環境では、ファイル共有サーバーなどのリソースにアクセスする際に、LanManager認証方式を利用している。この認証方式の設定がアクセス元とアクセス先で異なっていると、アクセスができなくなる。Windows 7とXPでこの初期設定が異なる結果として、XPで使っていたファイル共有サーバーなどにWindows 7からアクセスできないトラブルが起こる。手っ取り早く言えば下記の通り。...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

PlayStation3 ゲームディスクが取り出せない時には・・・。

PlayStastion3のGame Diskが何らかの問題で取り出せなくなる事があるようです。我が家のPS3は2台所有していますが、1代はYLOD(赤ランプ点灯故障)になりかかっており、たまに下記の方法で強制排出しています。ゲームディスクが吸い込まれて出てこねぇ~と焦って居られる方は、下記の方法を試してみてください。下記はPlayStation®サポートのサイトに記載されている対処方法を元にまとめてみたものです。▼CECH-H00/L00/Q00 シリーズの場合 イジェクトボタンの長押し電源ランプが赤色...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Windows8を使用していてHDDのアクセス(回転)が止まらない。

皆さんこんばんは。今日は、先日Windws8をクリーンインストールしたマシンで、ちょっとした不思議なことが起きていたのでその原因を調べてみたところ、思わぬところに落とし穴があったので備忘録として記録しておきます。【現象】Windows8が起動し、ログイン画面直後からHDDの回転が頻繁になり、通常であれば数分で収まるところが、小一時間~数時間ディスクアクセスが止まらない。【副作用】とにかくディスクアクセスにパフォーマンスを食われているためにCPUパワーもいくらか食われています。全体的にもっさりとした動きにな...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Windows Live Mailを使用していると「オフラインで作業をしています。オンラインに切り替えますか?」を連発する。

前にも何度か、この不具合が出ていたので、他の方の備忘録として記録しておきます。【症状】Microsoft Windows Live Mailを使用し、メールを送受信する際に警告ポップアップ表示がなされ、「オフラインで作業をしています。オンラインに切り替えますか?」と表示される。「はい(Y)」を選択してもオンライン状態にはならず、先と同じ警告ポップアップが繰り返し表示されるだけであり、改善されることはない。「いいえ(N)」を選択し、オフライン状態に戻ることは可能ではあるが、メールの送受信は依然できない状態で...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[PlayStation] PSNアカウントの削除はできないが解約はできる事実。

PSNアカウントの削除はできないが解約はできる事実。以前にも書きましたが、2013年10月16日現在、PSNアカウント(旧Play Station Network Account)は一度、作成し登録してしまうと「削除することができません。」PSNアカウントのパスワードやIDを忘れてしまった場合には、お手上げになりますが、IDはメールアドレスとなっているため、SonyEntertainment送られてくるメールを確認すれば、ログインIDがわかると思います。あとは、サインインID(ログインID)であるEメール...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

PlayStation4 はPs3と互換性がなかった。。

PlayStation 4ですが、従来のPlayStation 3と互換性がなく、過去に購入した資源は活かせられないようです。Ps2からPs3に移行した時と同じことになっていますね。。Ps2のソフトウェアはPs3でEmulator動作できることを特許としてSonyEntertainmentは出願しています。過去の購入資源をそのまま、何らかの形でオンラインユーザーコードとDatabase管理できれば良いのですが、いずれそうなることを期待するところです。今回、PS4とPS3の互換性がない理由としては、PS3が...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[WordPress] Custom Query String Reloaded プラグインで記事表示件数を変更する。

以前にブログに記載しておこうと思って忘れていたので、自分の備忘録として記載します。Wordpressの記事表示件数は、設定パネルから指示することができますが、残念なことにトップページ、アーカイブ、カテゴリ毎に個別指示をすることができません。ですから、ブログ開設者にとっては表示件数をカスタマイズできないWordpressは一番の悩み?かも知れません。そこで、いろんな人が表示件数を変更できるようにソースや、プラグインを公開したりしています。そんな中でも、一番扱いやすく、ソース改変も不要なプラグインがありました...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

au スマートフォン SMS(Cメール)は停止しました

今日は夜中から調子が悪くなった腰のため、会社はお休み。。最近は腰痛で完全に動けなくなる前に、安静にすることで1.2日程度でだいたい良くなります。さて、本題ですが表題の通り、Cメールが突然使えなくなりました!実はこれで4回目となったので備忘録と共に、同じ境遇の方の参考になれば良いのですが。。キャリア au使用端末 GalaxyS2 ISW11SCOS    android os 4.04症状SMS(Cメール)の純正アプリを起動して通常通り送受信できていたが、ある日突然、受信未読があるとステータススライドバー...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[WordPress] あらゆる言語のソースコードを見やすく表示するプラグイン-SyntaxHighlighter Evolved

今年も気が付けば6月も終わり、半年過ぎてしまいました・・。月日が立つのは早いもので、年齢とともにプログラムコードも思うようにスラスラ書けなくなって来ました。思い出せない、コードスペルミスなどが多く(´・ω・`)ガッカリ…習いたてのプログラマみたいに本をペラペラ、WEBを流し読みってことも多くなってきたのは辛いです。さて、今回はVBAのソースコードやPHPなど記載することも多いので、ソースを見やすくできるプラグインのご紹介です。って言ってもネット上の情報を集めただけなので特別なわけではないのであしからず。...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[Excel for VBA] SQLでSELECT抽出したデータをラベルに表示する。

SQLでSELECT抽出したデータをラベルに表示する。Database接続を行い、SQL構文のSELECTで必要な情報を取り出します。取り出した情報をユーザーフォームのLabel(ラベル)に表示する方法です。LabelはLabel3.Captionで表示します。Label3.valueはエラーになりますので注意してください。下記の抽出方法はそれぞれ、レコードセットから変数に代入し、ラベル表示の流れになっています。変数に置き換えることでいろいろ、ユーザーフォームメインの構築であれば作業もしやすくなると思いま...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[PS3] お使いのルーターはIPフラグメントパケットに非対応..通信機能が制限をについて

突然、我が家の環境でPS3の挙動がおかしくなったのでいろいろと調べていました。経緯ですが、PS3のFPSを3人で遊んでいるのですが(ちょっと変わってますが・・汗)タイムラグがかなり大きく途中でキックされることもしばしば・・。以前には見られなかった症状なので、原因を探ったという流れです。さて、今回のエラーですが・・「お使いのルーターはIPフラグメントパケットに非対応の可能性があり、一部のゲームの通信機能が制限されます。 詳しくはルーターメーカーにお問い合わせください」要約すると・・お使いのルーターは→ ルー...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[Excel for VBA] ADOによるDatabase接続で情報を更新する。

ExcelでユーザーフォームとVBAを使っていろいろとやってます。昔はAccessプラットフォームのものだったり、簡単なものはVisual.Studio使うのですが、Excelじゃないと駄目な理由があって、制約があるExcelと使ってます。ところで、VBAでADOを使用したAccess Database接続で情報の更新(UPDATE)を行いますが下記のようなサンプルコードとなります。Sample CodeSub sample1()Dim objCn As New ADODB.ConnectionDim s...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[Excel for VBA] 簡単な暗号化と復号化について

簡単な暗号化と復号化についてExcelを利用して、Database接続した状態からID,Passwordをやり取りするようなことを考えている方も多いと思います。本来であればセキュリティが弱いExcelを使わずにVisual Studioで作り上げたほうがDatabaseとのやり取りや、ソースなどが見られることもないので安全だと思いますが・・。今回、少々訳があってDatabaseのユーザー情報を持ったテーブルからADO接続しフォームからログイン認証を行うものを作る必要がありました。その上で、Database...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[Excel by VBA] ログイン画面のパスワードをマスクチェンジする。

Excel でのVisual Basicです。アクセスでもOKと思います。。テキストボックスを選択してプロパティの「PasswordChar』の項目にアスタリスク(*)を入力。Private Sub Password_login_box_Change()End SubPrivate Sub Password_look_check_Click()Static Maskchange As BooleanIf Maskchange = True Then'パスワードが見える状態Password_login_bo...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

会社のデスク周辺がモア~とした空気を打開する兵器

2013年6月10日はやいものでアッという間に半年が過ぎ去りました。しかし、ココからが汗っかき人間に取っては非常に苦しい数ヶ月が続きます。既に会社のデスク周辺は、おじさんの熱気でムンムンしており、狭い部屋に人数も多いため湿度急上昇です。エアコンつければいいのですが、妙に頑固な人が2人位て冷房派と非冷房派みたいな感じ。まぁ、エアコンつけてアッ―って気がついたら切られてる。逆に暑い暑い言ってたら極限まで冷房で冷やされ、その後にエアコンOFFの逆襲。体調を崩し2日休み、更に1周間は咳が止まらず、悪い汗も・・・も...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

I/O-DATAのETG-ESH5K 1000BASE-T HUBを購入した。

やっぱり、I・Oデータは安くていい商品が多いですね。私は昔からCoregaとBuffalo(MELCO)の製品にかなり振り回され、いつもI/O-DATAのお世話になっています。なので、今回もHUBを購入するので迷わずコレにしちゃいました。デザイン的にはいまいちですが、価格がかなり安くなっておりお手頃感があります。I・O-DATA ETG-ESH5K22.2 x 16.1 x 5.2 cm LANポート規格 : 1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T ※全ポート「Auto MD...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

PS3のアカウント情報を綺麗サッパリに削除するには?

Google Analyticsを見ていると、PlayStation Networkのアカウントについて皆さん調べられているようなので、同じアカウントの削除方法でPlayStation Network(以降PSN)側の情報削除について書いてみたいと思います。今現在、削除方法は2つ。○一つはPSNサーバー上にPSNアカウントを残した状態で固有の関連付けられたPS3のHDDから削除する方法。これは簡単で、PS3からアカウント削除を行う。○もう一つはPSNサーバー上のPSNアカウントを削除する方法。※もちろん固...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

au by KDDI アンドロイド・スマートフォン 全般でバッテリーが持たない!

アンドロイドのスマートフォンをもっている人の中で、auのスマホだけ異常にバッテリーが減る、または、ここ最近になってバッテリーの減りが早いなど出ていませんか?今日はそんな人たちのため?に私がいつも使っているアプリの紹介と、auのバッテリーが持たない原因のひとつの純正アプリ「au Wi-Fi接続ツール」について書いてみたいと思います。まずは、電源管理アプリも多くのものが出ていて高機能なものが多いですね。でも、その電源管理アプリ自体が、非常にバッテリーを消費していたりするのも事実です。私がお勧めするのは「Bat...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Excel “この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。”

Excelで縦の項目を昇降順に並べ替えをしようとすると、決まって複雑な表を作った時に、遭遇するエラー。この操作には、同じサイズの結合セ ルが必要です。」というメッセー ジがでてしまう。このエラー中途半端な簡単なデータシートでは出てこない。なぜか?並べ替えたいデータ部分に所々セルが結合されてい たり、されていなかったりする部分が混在している と、というメッセージが表示されます。データ部分で結合されている部分は解除してくださ い。 データ全体を選択して、セルの書式設定を開きま す。(→をクリック)表示されたら...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

ローカルネットワーク内でWindows7が複数ある場合で双方のパソコンが共有できない

前回の「Windows7 ネットワークから他のコンピュータが見えない」に引き続き、こんどは「ローカルネットワーク内にWindows7が複数ある場合で双方のパソコンが共有できない場合」の対処法をご紹介します。同じプライベートネットワーク内でWindows7(Vista含む)を複数台ある環境で、お互いのコンピューターがネットワーク参照できなかったり、仮に参照できてもWindowsセキュリティで下記のようなネットワークパスワードを求められ接続できない事があると思います。Windows7に外付けHDDを取り付け、...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Windows7 ネットワークから他のコンピュータが見えない

先日、自宅でWindows7を使用している方が、自分のパソコンから他のパソコンや周辺機器に接続しようとしたところ、できなかったとのことで相談がありました。解決方法は非常に簡単なのですが内容を知っている人以外には、想像すらつかないと思いますので参考になればと思い記載しておきます。まず、どのようなことなのか・・知り合いのご自宅では、先日までWindowsXPのパソコンを使用していたそうで、今回Windows7に変更したらしい。linuxベースのSambaを常時立ち上げてていて新しいWindows7でネットワー...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Android端末 完全バックアップ(バックアップ・リストア編)

さきの「Android SDK インストール」と「Android端末 完全バックアップ(PC設定編)」でパソコン側の設定は完了したので、今度はスマートフォンの設定を行いましょう。Androidのアプリケーション群の中に、「設定」があります。 設定をひらきます。 開発者向けオプションの項目があるので、そこをタップします。 開発者向けオプションの上部に「USBデバッグ」がありますので、USBケーブルを接続しない状態でオンにします。 USBケーブルを接続し、PC(母艦)と接続します。次は実際のバックアップを行い...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Android端末 完全バックアップ(設定編)

インフルエンザで寝込んでいた際に、枕元に転がしていたスマートホン Samsung Galaxy S2(ISW11SC)の電源コネクタを頭でグリグリやってしまったらしく、接触不良となりデータ読み出しも危うい状態になってしまいました。USB吸出しが出来る間にPC母艦へサルベージし、携帯端末は安心サポートパックプラスのお世話になって本体を新しく。。スマートフォンは100%バックアップ&リストアできないので、可能な限り復元できないものかと挑戦してみた。その方法を記載しておきます。注意事項と判っていること バックア...