AD スポンサー

I/O-DATAのETG-ESH5K 1000BASE-T HUBを購入した。

この記事は約5分で読めます。

I-O DATA 省電力機能搭載 1000BASE-T対応 5ポートスイッチングハブ ブラック ETG-ESH5K

やっぱり、I・Oデータは安くていい商品が多いですね。
私は昔からCoregaとBuffalo(MELCO)の製品にかなり振り回され、いつもI/O-DATAのお世話になっています。

なので、今回もHUBを購入するので迷わずコレにしちゃいました。
デザイン的にはいまいちですが、価格がかなり安くなっておりお手頃感があります。

I・O-DATA ETG-ESH5K
22.2 x 16.1 x 5.2 cm LANポート規格 : 1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T ※全ポート「Auto MDI/MDI-X」、「オートネゴシエーション」対応ポート数 : RJ-45 × 5ポート通信方式 : CSMA/CD、全二重/半二重スイッチング方式 : ストア&フォワードMACアドレステーブル : 4096件バッファ容量 : 128kbytes外形寸法 : (W)146 × (D)110 × (H)35 mm重量 : 約 220g

コレに替える前はLogtecの100BASE-TXでしたので随分変わると思います。

さて、2台の家庭内PCの速度を1000BASE-Tと100BASE-TXとでどれくらい差があるか調べてみました。
参考には全くならないですが、気休めで外部のスピードテストサイトの結果も載せとくぞ。

構成1:自作PC
Motherboard
ASUSTeK Computer INC. P6T DELUXE (LGA1366)
RAM
8.0GB Triple-Channel DDR3 @ 534MHz 8-8-8-20
CPU
Intel Core i7 920 @ 2.67GHz
OS
MS Windows 7 64-bit SP1
Graphics
ATI Radeon HD 4800 Series
ATI Radeon HD 4800 Series
ATI Radeon HD 2600 XT
ATI Radeon HD 4800 Series (ATI)
ATI Radeon HD 2600 XT (ATI)
Hard Drives
120GB ADATA SSD S510 120GB (IDE)
1000GB Western Digital WDC WD10EADS-00M2B0 (IDE)
1000GB Western Digital WDC WD10EARS-00Y5B1 (IDE)
Network Adpter Unit
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller Port1
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller Port2

構成2:ASUS EeePC 1501
Windows 7 Home Premium 64ビット
インテル Atom™ プロセッサー D525
NVIDIA  ION™ グラフィックプロセッサ
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T

向かって左は100BASE-TXのHUBにカテゴリー5のLANケーブルを使用した場合の測定結果です。
向かって右側は今回のETG-ESH5K 1000BASE-T HUBを使用し、「カテゴリー5のLANケーブル」をそのまま使用した結果です。
wan_speedtest

Writing 34.558Mbps → 237.1791Mbps  6.86倍
Reading 35.986Mbps → 392.3758Mbps 10.90倍

—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/06/01 11:22:09
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 66.56Mbps (8.32MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 39.47Mbps (4.93MB/sec)
推定転送速度: 66.56Mbps (8.32MB/sec)

—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/06/01 21:07:14
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 81.81Mbps (10.23MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.45Mbps (11.81MB/sec)
推定転送速度: 94.45Mbps (11.81MB/sec)

ただ単に1000BASE-TのHUBに変更しても実はダメだったりします。
LAN配線ケーブルがシールドタイプになっているものやヨリ線など様々なモデルがあります。
できることならカテゴリ5e(カテゴリ5エンハンスド)以上のものを購入するといいかもしれません(高いですが・・・。)
おすすめはカテゴリ6のケーブルですね。将来10GBASEの時代にも使えるので無駄にはならないので。
購入する際には参考にしてみてください。

I-O DATA ネットワークハブ/LANハブ/スイッチングハブ Giga対応/8ポート/省電力 ETG-ESH08W2B
アイ・オー・データ
[特長] 省エネ・省電力にこだわった「がっちり節電」機能つき 1000BASE-T(Gigabit Ethernet)対応 8ポートスイッチングハブ。
エレコム LANケーブル CAT6 5m cat6準拠 スーパーフラット ブラック LD-GF/BK5
エレコム
¥1,090(2023/06/02 04:52時点)
エンハンスドカテゴリー5の2.5倍の高品質。周波数帯域250MHzに対応したカテゴリー6ケーブル

話題の商品や、その他のおすすめはこちら

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
¥1,663(2023/06/01 21:52時点)
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)


Beelink Mini PC、AMD Ryzen7 5800H 8コア16スレッド(3.2GHz~4.4GHz)、AMD Radeon Graphics、DDR4 16G 3200Mhz+500G M.2 Nvme SSD、Wifi 6+BT5.2 、3画面ディスプレイ4K/60hz、オフィスミニPC、オートパワーON
Beelink
¥58,800(2023/06/02 13:58時点)
🔥【CPU性能】Beelink SER5 Pro Mini PCは、AMD Ryzen 7 5800H (3.2GHz-4.4GHz, 8C/16T, L3キャッシュ16MB)を搭載し、最新のブレークスルー7nm Zen 3アーキテクチャで構築されており、処理性能は、 Ryzen 5 5600Hと比べて30%向上し、AAAゲーム、写真/ビデオ編集、レンダリング、オフィスソフトウェア、プログラミングなどに最適。ゲーミングのすすめ: CSGO、コールオブデューティ、WWII、PUBG、DOTA 2、LOL。


シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレイ AOD対応 14日間のバッテリー持続時間 110種類以上スポーツモード 5ATM防水 血中酸素常時測定 着信・メッセージ通知 アラーム 活動量計 iPhone&Android対応
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989(2023/06/02 06:41時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。



大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】X5029
大和電器
¥9,280(2023/06/01 23:23時点)
工事なし、アース付のコンセントに差し込むだけの簡単設置。


コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 650mlPET ×24本
爽健美茶
¥2,510 (¥105 / 本)(2023/06/02 00:56時点)
原材料:大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC