アンドロイドのスマートフォンをもっている人の中で、auのスマホだけ異常にバッテリーが減る、または、ここ最近になってバッテリーの減りが早いなど出ていませんか?
今日はそんな人たちのため?に私がいつも使っているアプリの紹介と、auのバッテリーが持たない原因のひとつの純正アプリ「au Wi-Fi接続ツール」について書いてみたいと思います。
まずは、電源管理アプリも多くのものが出ていて高機能なものが多いですね。
でも、その電源管理アプリ自体が、非常にバッテリーを消費していたりするのも事実です。
私がお勧めするのは「Battery Mix (バッテリーミックス) 」
常駐容量も少なく、設定次第でバッテリー消費量も抑えられる常駐型バッテリ消費監視ソフト です。
で、じっさいにバッテリ消費の癌になっているKDDI株式会社 の「au Wi-Fi接続ツール」が、どの程度消費をしているのか確認してみたところWI-FIがずーっと繰り返し接続先を探している状態(外出時)になっており、自宅Wi-Fiエリアから屋外に出ている間ずっと電波を探すために処理を行っているようです。CPUパワーも使ってますね。
それでは、その「au Wi-Fi接続ツール」は悪者かというと・・・
はっきり言えば悪者です。
もともとauのスマホには「デフォルト」でインストールされていますから、いくら使えないソフトだと判っていても、削除 できません。(rootの道を通ればできるよ!)
さらにバージョンアップ(Google Playの更新 )やると更におかしくなる。
そこらの野良Wi-Fiを捕まえては無理でしたー、またやってみますー、やっぱだめでしたーってのを何度も繰り返すのでネットにつながらんわ、バッテリー食うわって感じです。
更に最悪なのは、「au Wi-Fi接続ツール」をGoogle Playの自動更新なんてやってると、勝手にWIMAX接続して知らん振りです。
KDDIはWIMAXを使えば月内525円で、使わなければ無料になっています。
バージョンアップ境に勝手にWIMAX接続が行われるのは私だけじゃなく結構いるようですよ。
525円毎回使いたくないのに嵌められたように請求されるのはいかがなものでしょう。
お金返して(T_T)
あとKDDIさん、まともにソフト開発ぐらいしましょうよ。
逆に言えば削除できないような自由性の無いキャリアソフトは一切不要ですから。
「au Wi-Fi接続ツール 」「au Wi-Fi SPOT」「Wi-Fi HOME SPOT」を利用するためのアプリと書かれていますが、極力避けて通ったほうが無難だと思います。
ユーザーレビュー欄も参考にしたほうがいいですよ
Anker
¥3,490 (2023/06/09 03:43時点)
4期連続ベストセラー1位:日本、アメリカ等の世界各国で累計3000万台以上を販売しているロングセラー製品です。日本では、Amazonランキング大賞 2017 (上半期) ~2018(年間)までの4期連続で【バッテリー・充電器】部門のベストセラー1位を受賞。
Anker
¥5,390 (2023/06/09 14:19時点)
・超大容量:20100mAhの大容量で、iPhone 14を4回以上、iPad Pro (2018, 11インチ)に約2回の充電が可能です。
今話題 の商品や、その他のおすすめはこちら
日本サムスン
¥1,680 (2023/06/09 03:40時点)
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応
カード リーダー使用時(対応
カード リーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)
日本サムスン
¥24,980 (2023/06/09 03:30時点)
ヒート シンクモデル、PS5動作確認済み ※ITGマーケティング調べ
Beelink
¥58,800 (2023/06/09 14:35時点)
🔥【CPU性能】Beelink SER5 Pro Mini
PC は、AMD Ryzen 7 5800H (3.2GHz-4.4GHz, 8C/16T, L3キャッシュ16MB)を搭載し、最新のブレークスルー7nm Zen 3アーキテクチャで構築されており、処理性能は、 Ryzen 5 5600Hと比べて30%向上し、AAAゲーム、写真/ビデオ
編集 、レンダリング、オフィスソフトウェア、プログラミングなどに最適。
ゲーミング のすすめ: CSGO、コールオブデューティ、WWII、PUBG、DOTA 2、LOL。
¥32,350 (2023/06/09 08:22時点)
入力電圧:100-240V
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989 (2023/06/09 09:46時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。
ヒューレット・パッカード(HP)
¥11,533 (2023/06/09 06:58時点)
Surluster(シュアラスター)
¥733 (2023/06/09 06:27時点)
洗うだけで瞬間撥水し、長期間持続。
大和電器
¥9,280 (2023/06/09 04:09時点)
工事なし、アース付のコンセントに差し込むだけの簡単設置。
ヒューレット・パッカード(HP)
¥11,533 (2023/06/09 06:58時点)
爽健美茶
¥2,510 (¥105 / 本) (2023/06/09 04:35時点)
原材料:大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC