「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。

2012-06

パソコン・ソフト・ゲーム関係

facebookのタイムラインが表示されない

facebookはどんなものかと、アカウントを作りました。知らないうちに昔の人と出会い、更に検索すると前の仕事関係の方々や営業先のお客さんなど大勢いらっしゃいました。いまはコチラからアクションは起こさず、おいておこうかと・・・。(いまいち、使い方がわからないしコネクションがどのようになっているのか怖いので)facebookではタイムラインとかいう、年代を時系列にした出来事一覧の機能があるそうです。結構見ていると、個人情報を赤裸々に全公開されています。この機能ですが、facebookを初めてすぐは表示されな...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

RealFlightG5.5 3Screen Heli Simulation!

RCヘリの練習にいつも利用しているRealFlightG5.5を携帯の録画機能でちょっととってみました。ただ取るだけでは面白く無いのでトリプル画面(3画面)での動作をとってみました。画面サイズが大きいのでかなり後ろから録画しているので小さくて見づらいかもしれませんが・・。ちなみに、このシミュレーションで使用している機体はALGINのT-REX450です。Amazonにもこのソフト販売されていますのでぜひ遊んでみてください。いろいろな機体データが公開されているので、練習するにもちょっと楽しみが増えますよね。...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

[WordPress] 固定ページにリンク集を作る方法。

WordPressの標準機能の中に、「リンク」と言う機能がありますが、皆さん使っていますでしょうか。意外と使っていそうで使えていないのが、この「リンク」機能なのです。よく、リンク集などを作ったりする方も多いと思いますが、標準のリンク集ではサイドバーにズラーッと表示されるだけで味気ない&使えないありさま。そこで、固定ページにブログロールできるプラグインはないものかと探していましたらありました!「WP Render Blogroll Links」というプラグインで、固定ページにプラグソースを書くだけでできてし...
知識・情報・雑記

[タミヤ] 1/350 日本海軍 特型潜水艦 伊-400

‎集中力が欠けはじめた2008年に購入後、組立途中で止まっていた伊ー400をやっと今日で完成。すべてエナメル塗料の筆塗りだけで仕上げましたが、パテ埋めなどの作業を多少省いたことで、完成度が非常に低いものとなり、中途半端な仕上がりになってしまいました。腰痛もさることながら、別の持病も良くなりつつあるようなので、つぎはレプソルHONDA RC211V 2006を組み立てる予定です。昔に一度、レプソルHONDA RC211V '06は組み立てているのですが、引越の際に壊れたので再度時間をかけて作りたいと思います...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

PHP 文字コードの違うPHPファイルをインクルードする場合。

例えば、index.phpのファイルに記述されたコードはSJIS 、 出力された文字エンコーディングがUTF-8。index.php  ソースはSJISで記述。出力はphpソースコードで書かれており、出力されたhtmlソースUTF-8・・・=====================<!DOCTYPE html><!--><html xmlns="" class="ie8 wp-toolbar" dir="ltr" lang="ja"><html xmlns="" class="wp-toolbar" di...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

MySQL phpMyAdmin 構成バックアップ後のエラー対策

運営コンテンツの入れ替えや、サーバーの不調、更にはphp-Nuke,Wordpressの動作不具合で再インストールを余儀なく実施する場合に、データベーステーブルの構成とテーブルデータのバックアップを取りますが、バックアップ後に今までの環境を消去し、いざ、再インストールして復元(インポート)しようととした時に下記のようなエラーが出てしまい、愕然とした人もいるでしょう。慌てる事勿れ、ちょっとコメントアウトするだけで対応できますのでお試しあれ。エラー : #1007 - Can't create databas...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Google Android Fontパッケージ

Android端末のフォントですが、パッケージ化されているものがあったので下記に記載(転載)してきます。パッケージのアップロード者は不明。パッケージのセキュリティは念のため確認しましたがウイルス等はないようです。フォントの著作権等も不明なので、ご留意ください。インストール後メニュー→設定→画面→画面表示→フォントスタイル→A-OTF 丸フォークPro Mで変更可能MaruForkProM.apkreadme.txtA-OTF 丸フォークPro Mダウンロードはこちらから
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Windows Live Essentials 2011がうざい。

Windows 7には標準メーラーは装備されなくなったため、Windows LiveパッケージのWindows Live Mailを使っていました。Messengerやその他の機能は面倒なのでインストールしなかったのですが、今日の朝にパソコンを立ち上げると更新ファイルとして「Windows Live Essentials 2011が更新できます・・」と通知バーに出てそのまま更新作業に。。てっきり Windows Live Mailのアップデートかと思ったら、写真、ムービー、インスタント メッセージング、電...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

ASUSTeK Computer INC. P6T DELUXE (LGA1366)

今日は朝から雨模様で、ちょっと憂鬱でしたがエアダスタースプレーが先日使い切ったので、中古PCパーツの物色もかねて近くのPC-DEPO(近くっても15km以上ある)へ行ってきました。目的のエアダスタースプレーは2本で598円で買いましたがamazonで確認してみると、意外と安かったかも。実は、中身の量が少ないとかそんな馬鹿なことはないと思いますが、得した気分。店内を見わたしていると、中古品というよりジャンク品コーナーにマザーボードがおいてあり、「CPUコア取り付け部にピン曲がりあり 返品不可 ジャンク ¥2...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Google Webmasterが英語表示に変わってしまった。

Webサイトの管理に優れているGoogle Webmaster Toolsですが、突然に何かの拍子に(まったく不明)日本語表示されていたのに、英語表示に変わっていることがあります。毎回、私は書きの方法で戻していますが備忘録として記録し、困っている方がいたら参考になればと思います。Google Webmasterにログインしたら突然、英語表示になっていました。なにもしていなくても勝手に英語表示になるので、ちょっとびっくりしますが解決方法はあるので次の手順をどうぞ。まず、Googleのホームページへ移動します...