webサイトの管理に優れているGoogle Webmaster Toolsですが、突然に何かの拍子に(まったく不明)日本語表示されていたのに、英語表示に変わっていることがあります。
毎回、私は書きの方法で戻していますが備忘録として記録し、困っている方がいたら参考になればと思います。
Google Webmasterにログインしたら突然、英語表示になっていました。
なにもしていなくても勝手に英語表示になるので、ちょっとびっくりしますが解決方法はあるので次の手順をどうぞ。
まず、Googleのホームページhttp://www.google.co.jpへ移動します。
そのGoogleページの下に「Googleについて」の リンクをクリックします。
スポンサードリンク「Googleについて」いろいろと書かれていますが、「サイトオーナーの方へ」という項目に「ウェブマスターセントラル」という項目があります。
このウェブマスターセントラルがいわゆるGoogle Webmasterなわけで、どうやらGoogle日本語サイトを経由することで英語圏から日本語に表示が変わるような仕組みになっているようです。
よって、Google英語圏をリンクなどを経て知らない間に利用してGoogle Webmasterを利用としたことで英語表示になったものと思われます。
「ウェブマスターセントラル」をクリックしたら、「ウェブマスターツールにログイン」というログインボタンが表示されるので後は、いつものようにログインするだけです。
これで日本語表示されていると思います。
ウェブマスターツールはSitemap.xmlなど取り込み状況もわかりますし、アクセス解析ツールとしても使えるのでぜひ利用してみてください。
あわせてGoogle Analyticsはサイトのアクセス数だけでなく、フリック経路にそった入口・出口解析もできるので、さらにお勧めです。