「徒然雑草コノヨノナカ ザッソウセイシンデ タチムカエ!」このホームページには広告アフィリエイトおよび広告宣伝・プロモーション・商品広告品レビューが含まれています。

2009-06

パソコン・ソフト・ゲーム関係

Movable Type 4.2 ファイルアップロード ディレクトリ指定

今日はお仕事がお休みなので・・・Blogのシステムで使いにくいところがあったので変更とかしてました。このBlogはMovable Type4.2を使っていますが、意外と使いにくい。。私以外に問題解決せず苦労している人も居ると思うので、自分の備忘録をかねて書いていきますね。■問題点今回はBlogで使う挿絵(画像)のアップロード先が一箇所に固定できない&できないことがあること。■解決策無理やりですが、ファイルアップロードのテンプレに強制的に指示しちゃいます。/インストール先/tmpl/cms/include/...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Windows VistaのSendToフォルダの場所

今日、ニュースでマイケルジャクソン死亡!って流れていて驚きました。。今のところ死因はわからないようですが、熱狂ファンが病院周辺に集まりつつあるとか。。ご近所の方は迷惑だとおもう・・・ のはわたしだけ?さて・・、突然ですがMicrosoft WindowsVistaは使いにくいですね。Vista使っていない人は幸せな人です。迷わずアップグレードや新規購入はWindows7を待ったほうが良いと思います。わたしは不評を無視して導入しましたが・・   やっぱり使いにくい。SendToの機能(画像参照)はとっても便...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

Fedora11 /etc/X11/xorg.cof 見当たらないのですが?

Fedora 11 Linuxでごにょごにょっと、はじめてからツマズイたのがこれ。LG電子の安物ワイド液晶モニタL206WTQ-BFを使っていますが、GNOMEディスクトップにログイン後、画面の右側がカスレて横しまモザイクのような画面となっていました。1680x1050の解像度で発生しているらしく、ひとまず 他の解像度に変更。色々調べてみたら、xorg.conf変更の記事があったのでトライしてみることにしたが・・・。はへっ??/etc/X11/xorg.cof ないよ?なぜないのか知りませんが、解決策があ...
パソコン・ソフト・ゲーム関係

『雑記』 Recovery Flasher v1.60

CFWのアップグレードやダウングレード、内部flashバックアップ・コケたとき時の修復、HENを利用してのCFWの導入でミスったなど。。Recovery Flasher v1.60はパンドラバッテリ無しでアップグレード・ダウングレードできるソフト。PSP-3000/2000のTA-88V3はこのソフトで再起不能となるとのこと。(らしい 持ってないので・・)Recovery Flasher v1.60の必要条件 1.PSP-1000 / PSP-2000 CFW導入済み or HEN起動済み2.FW1.50...