AD スポンサー

第10世代i9-10900k RTX3080 Vs 第3世代i7-3770k GTX1060の性能差!

この記事は約6分で読めます。

AD スポンサー

第10世代i9-10900k RTX3080 Vs 第3世代i7-3770k GTX1060の性能差!

見せてもらおうか! そのI9-10900K RTX3080の実力とやらを!!

こんにちは! ゴンタです。
前回購入しましたLenovo Legion T750i Model:90Q80065JMの開封レビューの続きで、以前所有していたパソコンとの性能差を、ちょこっとベンチマークしてみたので、その結果などをこの記事で書いてみようと思います。

前回の開封レビューや動画はこちら・・・

https://www.blockmodule.com/archives/4684

赤い彗星のシャアの名台詞から始まりました(-_-;)
Lenovo Legion T750iは今でこそ第11世代のCPUが発表されましたが、つい最近まで最新CPUでした。
今まで使っていたパソコンは自分でカスタマイズして一から組み立てたマシンで、INTELのCPUではIvy Bridge 世代(Core i7 3770K/3770/3770S/3770T)の3770K CPUにGTX1060 6GBを搭載したマシンで2012年頃に作ったパソコンです。
色々パーツを変えながら2021年5月まで頑張って使ってきましたが、最近始めたYoutube動画制作やAutodesk Fusion360での複雑な3D形状の加工パスを計算させるうえで、かなりの時間がかかってしまっていたので今回、大蔵省である嫁に予算申請し、度重なる精査を受けプレゼンテーションを行い見事、予算取りが成立しLenovo Legion T750iを購入しました。

まぁ、早いしサクサクなのは当たり前なのですが、ここまで古いPCを使ってる人も少ないでしょうし、最新スペックマシンと旧モデル比較なんて誰もやんないと思うので記事と動画にしてみようと思いました。

まぁ、こんなに違うのか・・・ っていうだけの話ですが、興味がある人は見てやってください。

購入した最新スペックマシンと旧マシンの比較

そもそも今まで使ってたパソコンのスペックと最新マシンのスペックを比較する前に、お互いの主要スペックを記載しとかないと意味がないので、以下の通りまとめてみました・・。

Lenovo Legion T750i  Custom PC
購入時期 2021年5月 2012年初旬
購入金額 ¥256,000- なんやかんやで\200,000-ぐらい
CPU 第10世代 Intel Coreシリーズ
Comet Lake FCLGA1200
i9-10900k 3.70GHz 最大5.30GHz
TDP125W 10コア20スレッド
インテル® UHD グラフィックス 630
PCI Express リビジョン3.0
第3世代 Intel Coreシリーズ
Ivy Bridge FCLGA1155
i7-3770k 3.50GHz 最大3.90 GHz
TDP:77W   4コア 8スレッド
インテル® HD グラフィックス 4000
PCI Express リビジョン3.0
マザーボード メーカー不明(Lenovoオリジナル?)
インテル® Z490 チップセット
ASRock Z77 Extreme 6
インテル® Z77チップセット
搭載メモリ DDR4-3200 SDRAM UDIMM 32GB DDR3-2800 32GB
グラフィックカード nvidia GEFORCE RX3080 10GB GDDR6X NVIDIA GEFORCE GTX1060 6GB

まぁ、そりゃ年代が違うんやから速いわな・・。
それでも旧マシンは爆熱を発しながらフル回転で今まで付き合ってくれたのですが、今回買ったi9-10900Kも爆熱で中途半端なCPUだと多く解説されているものを選んでしました。

爆熱の呪縛からはどうやら解放されないようですが、今までの超爆熱よりはましだと思います。。

簡単なベンチマークした結果は・・・

ベンチマークというと色々あるようですが、長いこと同じパソコンで過ごしてきたオッサンのゴンタにとってどれを使えばいいのかわからず、とりあえず2つを選んでベンチマークしてみたでござる。

1つはCinebenchR23。
CinebenchはみんなR15とか使ってるようなのですが、オッサンが入手できたのはR23なので新旧パソコンをR23で比較してみました。 R15だったら、みんなが公開している他のパソコンと比較できるんだろうけど・・ ごめんなさい。

2つ目はファイナルファンタジーXIV 漆黒のヴィランズ ベンチマーク。
これも比較ベンチマークした後に気が付いたんだけど、皆が支流で使ってるFFベンチとは違うものでした。
結果的に私の新旧モデルを比較するだけの結果になってしまいました。

CinebenchR23は動画で確認してください。。
今まで何だったんだろうというくらい違うので、ベンチ結果を見てガックシって感じで脱力感です。

FFXIV 漆黒のヴィランズ ベンチマークは動画ではフル比較してますので見てやってください。
結果としては旧マシンでのスコアはブースト無しで9530で非常に快適ではあるのですが、新マシンはブーストせずエコモードで稼働させていた一番遅い設定で16687スコアでした。

古いマシンでGTA5とかやってましたけど、新マシン環境では一番エコモードで制限かかった状態でこの差ですから、はっきり言って私にはオーバースペックのパソコンだったと思います。

動画の書き出しも8分かかってたのが2分弱でできたこともあるので、このCPUとグラボの性能差はものすごいものがあります。

実際に比較した動画はこちら

Lenovo Legion T750i Model:90Q80065JMはおススメできる!?

Lenovo Legion T750i Model:90Q80065JMはかなり高速でゲーミングパソコンとしては優秀だと思います。
値段が25万というところを考えても2021年5月時点でのグラボ価格やパーツ価格から考えてもBTOマシンとしては「納期」を除いて選択できる構成だと思います。

コスパがいいかと言われればよいほうだとは思いますが、個人的には納期不明→結果2か月半ということで博打ぽいところが良くないと思います。
2か月半後の価格変動でパソコンパーツ市場の値段が下落した場合はコスパが悪くなりますからね・・・。

いまのところLenovo Legion T750i Model:90Q80065JMの構成仕様は他のBTOメーカーを見てもほとんどありませんので、このマシン構成を選択する幅がないのが現状です。
CPUは中途半端で爆熱だと書かれてますが、その辺を気にしなければまぁまぁお勧めできるんじゃないでしょうか・・。

購入検討やLenovoマシンに興味がある方の参考になれば良いのですが・・・。
それではまた!

今話題の商品や、その他のおすすめはこちら

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
¥1,663(2023/06/01 21:52時点)
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)


Beelink Mini PC、AMD Ryzen7 5800H 8コア16スレッド(3.2GHz~4.4GHz)、AMD Radeon Graphics、DDR4 16G 3200Mhz+500G M.2 Nvme SSD、Wifi 6+BT5.2 、3画面ディスプレイ4K/60hz、オフィスミニPC、オートパワーON
Beelink
¥58,800(2023/06/02 14:42時点)
🔥【CPU性能】Beelink SER5 Pro Mini PCは、AMD Ryzen 7 5800H (3.2GHz-4.4GHz, 8C/16T, L3キャッシュ16MB)を搭載し、最新のブレークスルー7nm Zen 3アーキテクチャで構築されており、処理性能は、 Ryzen 5 5600Hと比べて30%向上し、AAAゲーム、写真/ビデオ編集、レンダリング、オフィスソフトウェア、プログラミングなどに最適。ゲーミングのすすめ: CSGO、コールオブデューティ、WWII、PUBG、DOTA 2、LOL。


シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレイ AOD対応 14日間のバッテリー持続時間 110種類以上スポーツモード 5ATM防水 血中酸素常時測定 着信・メッセージ通知 アラーム 活動量計 iPhone&Android対応
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989(2023/06/02 06:41時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。



大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】X5029
大和電器
¥9,280(2023/06/01 23:23時点)
工事なし、アース付のコンセントに差し込むだけの簡単設置。


コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 650mlPET ×24本
爽健美茶
¥2,510 (¥105 / 本)(2023/06/02 00:56時点)
原材料:大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC